フリーダイヤル
0120-323-363
9:00~18:00
※携帯電話からも通話できます。

網戸を外さず清掃する方法!簡単に&手間抜きでピカピカにするコツを紹介

更新日2024年5月30日

窓を見ると汚れに目がいきがちですが、実は網戸も結構汚れていることが多いです。
網戸が汚れていると、せっかくの美しい外の景色も台無しです。
でも、網戸を取り外してまで掃除するのは、なかなかの手間がかかるもの…。

この記事では、網戸を外さずに綺麗にするための手軽な方法を紹介します。
必要な道具から、天気の選び方、具体的な掃除の手順まで、分かりやすく解説します。
面倒な網戸掃除も、ちょっとした工夫で簡単にできるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。

外壁塗装なら創建ペイント
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重
  • 高品質・低価格な外壁塗装
  • 保険会社の延長保証保険、
    塗膜補償&自社保証のトリプル保証
  • 創設75年以上×5万戸超の供給実績

お電話でのお問い合わせ
9:00~18:00

自宅の写真でカラーシミュレーション
この記事の監修者
谷口 知史谷口 知史
創建ペイント
谷口 知史
・2級建築士
・一般建築物石綿含有建材調査者

現場管理として20年間、在来木造住宅と2×4住宅や住宅リフォームの現場管理を経て、建築業界の知識と経験を深めてきました。
株式会社創建に入社後、創建ペイントの外壁塗装の現場管理に従事し、戸建住宅を中心に商業施設や大型マンションなどの現場フォローも担当しています。

網戸を外さずに清掃するための準備

網戸掃除は、事前に必要な道具を揃えることや、最適な天気を選ぶことが大切です。
網戸を外さずに清掃する為の準備について詳しく解説します。

必要な道具を揃えよう

網戸を外さずに清掃する場合は、適切な道具を揃えてから始めるようにしましょう。

網戸掃除の基本的な道具は、スポンジとブラシです。
スポンジは網戸表面の汚れを優しく拭き取るのに役立ち、ブラシは細部の汚れを取り除くのに有用です。

バケツには水を入れて、網戸を拭く際に何度も利用しましょう。
ホースは網戸全体を水で流す作業に使います。

掃除機も有効で、ブラシアタッチメントを使えばホコリをしっかり吸い取れます。
網戸専用クリーナーも汚れが良く落ちるのでおすすめです。

掃除道具はホームセンターやインターネットで簡単に購入できます。
必要な道具を揃えておくと、網戸を外さずに効率よく清掃できるでしょう。

天気の良い日を選ぶ

網戸掃除は、天気の良い日や曇りの日を選んで行いましょう。
乾燥が早く、網戸がすぐに乾くため、カビの発生を防げます。
風が強い日は、ホコリや花粉が舞いやすく網戸につきやすいので注意しましょう。

気温もある程度高い方が水分が蒸発しやすいです。
カラッと晴れた日よりも、ある程度湿気のある日を選ぶのがおすすめです。

雨の日は清掃後に網戸の乾燥ができないので避けたほうがいいでしょう。
キレイな網戸になれば、部屋の空気がスッキリして気持ちよく過ごせます。

窓周りの片付け

網戸を清掃する前は、窓周りの片付けから始めましょう。
窓周りに物が置いてあると、清掃の邪魔になり、効率が下がります。

植木鉢や小物などが窓枠にあれば移動しておきましょう。
カーテンやブラインドも取り外しておくと、作業が一層しやすくなります。

清掃中に水が飛び散ることを考慮して、床や窓枠近くの家具や電気製品も事前にカバーするか、移動させておくと安全です。
事前準備をしておけば作業がスムーズに進み、効率的に清掃できます。

網戸を外さずに清掃する具体的な方法

網戸を外さずに清掃する具体的な方法について説明します。
ホース、スポンジ、ブラシ、掃除機を使った基本的な清掃手順を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ホースを使った水洗い

ホースを使った水洗いは簡単で効果的です。網戸に水をかければ、表面に付着した汚れを浮かせます。
注意するポイントは、水圧を適度に調整することです。

強い水圧をかけすぎると、網戸が破れる恐れがあります。
適度な水圧で、網戸全体に均等に水をかけましょう。

事前に乾いたブラシでホコリを軽く払っておくと、水洗いがより効果的になります。
水をかけた後は必ず乾燥させることが大切です。

風通しの良い場所で乾燥させれば、カビの発生を防げます。
乾燥させた後に網戸専用クリーナーを使うと、更にピカピカになります。

スポンジとブラシでの擦り洗い

網戸専用クリーナーを使うと、スポンジとブラシでの擦り洗いがさらに効果的になります。
クリーナーを水で薄めて、スポンジに浸したら、網戸全体を優しく拭いていきます。

強く擦らないように注意が必要です。
網戸の繊維が傷むことを避けるため、優しくなでるように洗いましょう。

細かい部分や汚れが特に気になる箇所にはブラシを使います。
ブラシは細かい隙間まで入り込むため、汚れをしっかり取り除けます。

片面だけでなく、両面から網戸を清掃すると一層、効果的です。
手順通りに洗えば、網戸が見違えるほどキレイになりますよ。

掃除機を使ったホコリ取り

掃除機を使うと、網戸の目に詰まった細かいホコリを効率的に取ることができておすすめです。
掃除機にブラシアタッチメントを装着し、網戸にたまったホコリを丁寧に吸い取ります。

掃除機のパワーを調整し、中程度の吸引力で掃除を開始します。
ホコリが多い場合は、事前にブラシやスポンジで軽く払っておくと良いでしょう。

内側と外側の両面をバランスよく掃除することが重要です。
特に枠の部分や角に汚れがたまりやすいので、見逃さずに掃除しましょう。
ホコリを取り除いた後は、乾いた雑巾で仕上げ拭きを行うと、一層きれいに仕上がります。

網戸を清掃する際の注意点

網戸は家の外部に設置されているため、日常的に汚れが付着しやすい部分です。
正しい方法で掃除し、長持ちさせましょう。

網戸の清掃時にはいくつかの注意が必要です。
擦る強さや薬剤の使用など、注意点について解説します。

【注意点(1)】強い力で擦らない

網戸は繊細な素材でできているため、強い力で擦ると簡単に破れてしまう可能性があります。
特に汚れが頑固な場合でも、できるだけ優しく丁寧に擦ることが大切です。

強力なブラシやたわしを使用すると網目が傷つき、破損するリスクが高くなります。
清掃用の柔らかいスポンジやブラシを使い、汚れが取れにくい部分は少し時間をかけて優しく作業を進めましょう。

汚れを浮かせるために水や適切な洗剤を使用すると、擦る力を軽減できます。
網戸を傷つけることなくキレイにすることができるので、ぜひ試してみてください。

【注意点(2)】化学薬品の使用に注意

市販の化学薬品の中には、網戸の素材にとって強すぎるものがあります。
薬品によっては、網戸が劣化してしまう恐れもあります。

網戸専用のクリーナーや家庭用の中性洗剤を使用するようにしましょう。
中性洗剤を使用する場合は、必ず薄めてから使用し、直接網戸にかけないように注意します。

試し拭きを行い、網戸の素材に異変がないか確認するのもおすすめです。
清掃後に化学薬品が残らないように、十分に水で洗い流した後、乾拭きをしてください。

【注意点(3)】水分をしっかり拭き取る

清掃後の水分を放置すると、カビの発生を招く原因になります。
湿気の多い時期や雨季などは網戸に水分が残りやすく、カビの発生を促進してしまいます。

清掃後は必ず雑巾やタオルで、網戸に残った水分をしっかり拭き取りましょう。
晴れた日は乾燥が促進されるため、自然乾燥でも早く水分が蒸発します。

しかし、ホコリや花粉が舞いやすいのも晴れた日です。
網戸の清掃は、大気中の湿度が高く、網戸の汚れが落ちやすい曇りの日がおすすめです。
天候にも考慮しながら、賢くキレイにしてください。

網戸の清掃に関するよくある質問と回答

網戸の掃除に関するよくある質問と回答をまとめました。
清掃の頻度や専用クリーナーの必要性など、日々のメンテナンスで役立つ情報を提供します。
疑問を解決して、網戸を常にきれいな状態で保つための参考にしてください。

【Q1】網戸を外さずに清掃するメリットは?

網戸を外さずに掃除できる最大のメリットは、手間が省けることです。
網戸を外す作業は意外と面倒で、誤って破損させてしまうリスクもあります。

網戸を取り外さずに清掃できれば、作業時間の短縮につながります。
網戸は一度外してしまうとはまらなくなり、無理やりはめて曲がってしまうことも多いです。
外さずに清掃すれば、網戸の耐久性も保たれます。

【Q2】どれくらいの頻度で清掃すれば良い?

おすすめの季節 理由
5月ごろ 花粉シーズンが過ぎたころ、夏に向けて窓を開けることが増える前に清掃するのがおすすめ
台風シーズンが過ぎたころ 雨風によってたまった汚れを落としやすい

網戸の清掃は、季節の変わり目や年に2〜3回程度が目安です。
春には花粉が多く飛散するため、花粉シーズンがすぎた5月ごろに行うのがおすすめです。

夏の終わりの台風シーズンが過ぎる頃には、しっかり汚れを落としておきましょう。
早めに清掃を行えば汚れがまだこびりついておらず、簡単に落とせます。

定期的に清掃すればキレイを保つことができます。
汚れがひどくなる前に定期的に清掃すれば、汚れも簡単に落ちます。

清掃を怠ると汚れが溜まり、落ちにくくなってしまうこともあります。
網戸の清掃頻度をしっかりと計画しておくことで、手間を減らしつつ美しさを保てます。

【Q3】網戸専用クリーナーは必要?

家庭用の中性洗剤を薄めて使用しても十分に汚れが落とせますが、網戸専用クリーナーを使用すると、汚れが効果的に落ちやすくなります。
専用クリーナーは網戸の素材に特化して作られているため、汚れをしっかり取り除けます。

予算や使用頻度に合わせて専用クリーナーを取り入れるかどうか判断すると良いでしょう。
専用クリーナーを使用すれば清掃が簡単になり、網戸をより長持ちさせることができます。

まとめ

網戸を外さずに清掃する方法を紹介しました。
事前準備はしっかりと行い、落ちにくい汚れには網戸専用クリーナーを使うのがおすすめです。

清掃の際に網戸を壊さないように注意しながら、水分をしっかり拭き取りカビの発生を防ぐことが大切です。
網戸の清掃の際、窓にカビや劣化が見られたら、窓リフォームを検討してみましょう。

今なら、創建ペイントでは、外壁塗装とのセット契約で、「内窓」を最大6か所まで”無料設置”するサービスを、期間限定で提供しています。
YKK APの「マドリモ 内窓 プラマードU」の設置で、窓の断熱性を高め、住まいの暑さ寒さのお悩みを解消でき、室外からの騒音・結露対策にも効果的です。
快適な住空間の実現に向けて、専門的なアドバイスと高品質なサービスを提供いたしますので、お気軽にご相談ください。

外壁塗装なら創建ペイント
beforeafter
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重
  • 高品質・低価格な外壁塗装
  • 保険会社の延長保証保険、
    塗膜補償&自社保証のトリプル保証
  • 創設75年以上×5万戸超の供給実績

お電話でのお問い合わせ
9:00~18:00

0120-323-363
※携帯電話からも通話できます。
自宅の写真でカラーシミュレーション
コラム運営者
創建ペイント事務局

創建ペイントは、創建グループの「創建」「小林住宅」が培ってきたハイレベルな施工品質による外壁や屋根の塗装工事を行う外壁塗装専門の事業です。
自らが建てた家はもちろん、他社で建てられた家についても、その高いメンテナンス技術を惜しみなく提供いたします。
本コラムは創建ペイントが運営する外壁塗装に関するお役立ちコラムです。

Instagram
YouTube
X
Threads

1983年創業、暮らしの
豊かさを追求しつづける
「創建」の供給実績。

創建が建ててきた1万戸以上の家は、異なる環境、立地条件で
一軒ずつ、お住まいになるご家族と真摯に向き合って建築した
住まいです。その実績、経験は常に次の住まいに活かされ、
施工品質においても、そういった積み重ねが
大きな信頼につながっています。

創建供給実績
10,000戸超

※2023年8月現在

実績例

※2023年8月現在
物件名 総戸数
三田エリア ルナ三田フラワータウン 60
ルナ三田ウッディタウンあかしあ台 82
ルナ三田ウッディタウンわんぱくスクエア 108
ルナ三田ひばりが丘 149
神戸エリア パークヒル神戸小倉台 75
ルナ藤原台中町パークフロント 82
ルナ上津台 81
ルナ北六甲116 クルムの街 116
西神戸・ 
阪神エリア
ルナ西神中央 97
ルナ塚口 52
ルナ昆陽池公園 51
東大阪・ 
北摂エリア
ルナ南摂津 80
ルナ加納 71
ルナ山本 57
大阪市内・ 
南大阪エリア
ルナタウン島屋 55
ルナ城山公園 52
ルナ東百舌鳥 109
ルナ原山台 46
京都エリア ルナシティ同志社山手 237

街を拓き、家を建てる。
その先の未来まで考えながら
住まいづくりを積み重ねた結果が、
1万戸超の金字塔に。

商号

株式会社 創建

創立

昭和58年3月1日

設立

昭和61年9月4日

資本金

8,000万円

代表者

代表取締役会長 吉村 孝文

代表取締役社長 吉村 卓也

執行役員一覧

執行役員 大下 憲二

執行役員 岡本 賢二郎

本社所在地

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号
創建御堂筋ビル5階
Tel:06-6221-0001 Fax:06-6221-0155
詳しい地図はこちら

東京支店所在地

〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1丁目16番5号
ヒューリック神田ビル6階
Tel:03-5209-5505 Fax:03-5295-2030
詳しい地図はこちら

売上高

151.3億円(令和5年5月期)

従業員数

従業員数 190名 創建グループ総数 343名(令和5年5月期)

事業内容

建売住宅・マンション等の販売/オフィスビル商業施設等の賃貸/
建築総合請負/設計監理に関する業務/リフォーム事業/外壁塗装事業

Check

大阪府と連携し
ZEHの普及に取り組んでいます

ZEHとは、住宅の高断熱化と省エネルギー設備機器により消費エネルギーを減らしつつ、太陽光発電等によりエネルギーをつくることで、年間で消費する住宅のエネルギー量の収支が概ねゼロとなる住宅のことです。創建・小林住宅ではZEHの普及を進める大阪府の協力事業者として連携協定を締結し、ZEH宿泊体験を提供しています。

大阪府と創建・小林住宅の連携協定
image photo

本社所在地

本社所在地

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号
創建御堂筋ビル5階
Tel:06-6221-0001 Fax:06-6221-0155
大阪府知事登録(ト)第13668号/東京都知事登録 第59802号

施工エリア

施工エリア 関西二府四県

施工エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

※別途、交通費が発生する場合があります。

外壁塗装の参考文献