フリーダイヤル
0120-323-363
9:00~18:00
※携帯電話からも通話できます。

保証

GUARANTEE

延長保証保険+自社保証Wの保証で安心!2018年より導入された、瑕疵担保責任期間が終了した住宅を対象とした延長保証保険にもいち早く対応。自社保証と合わせてWの保証で大切な我が家に大きな安心をプラスします。

創建ペイントなら瑕疵保証が10年延長されるので安心!他社で建てられた家でも保証いたします!

Image photo
瑕疵保証とは
新築住宅を引き渡した時から10年間、柱や壁、基礎など、家の構造上主要な部分と、屋根や開口部、外壁といった雨水の浸入を防止する部分の不具合について、売主が保証する制度です。
CHECK!

新築時の瑕疵保証期間は10年で終了します。

瑕疵保証の延長があると次の10年もずっと安心!
瑕疵保証の延長は2018年からはじまった新しい制度で、取り入れている外壁塗装会社は多くはありません。創建ペイントは瑕疵保証の延長を取り入れているのでご安心ください。
建物の点検を受け、必要なメンテナンスを行い、防水性能を維持・回復させることで、瑕疵保証の期間を10年延長させることが可能になりました。新築時よりも、心配が増える10年目以降もお客様の住まいの安心を守ります。
10年以降も延長保証保険があれば安心です。
Image photo
もし瑕疵保証がないと…

新築時の瑕疵保証が築10年で終了。その後は保証がつきません。万が一の時に保証がないと、 復旧費用は全額ご自身のご負担に

一般的な塗装会社では塗装に対する自社保証がほとんどで、業界では創建ペイントのように保険会社の延長保証保険を採用している会社は多くはありません。

雨漏りの被害

Image photo

雨水が浸入した屋根裏

Image photo

天井の雨染み

屋根や外壁、バルコニーなどの防水部分やコーキングの防水措置の不具合により雨漏りが発生。

基本構造部の不具合

Image photo

基礎のヒビ割れ

Image photo

壁のヒビ割れ

基礎や壁のヒビ割れなど、住宅の構造に関わる不具合が起きた場合。

もし不具合が発生してしまったら
復旧にかかる費用は莫大に…

雨漏りの被害

復旧費用 約100万円~1,000万円

基本構造部の不具合

復旧費用 約300万円~1,000万円

※被害状況によるため、一般的な費用を記載しています。

延長された瑕疵保証の補償限度額は1,000万円なので、万が一家に不具合が起こったとしても安心です!

※工事完了がお引渡しから20年を超えた場合、瑕疵保証の延長が受けられない場合がございます。
※延長保証保険が適用される範囲に限ります。

保証内容

瑕疵保証が延長される部位・内容

瑕疵保証が延長される部位・内容

保険会社(第三者機関)である「株式会社ハウスジーメン」「株式会社住宅あんしん保証」のどちらかによる延長保証保険を付保

保険会社(第三者機関)である「株式会社ハウスジーメン」「株式会社住宅あんしん保証」のどちらかによる延長保証保険を付保

※劣化状況・原因によって別途費用がかかる場合がございます。

延長保証保険+自社保証 Wの保証で安心! 補償限度額は1,000万円なので、突然、家に不具合が起こったとしても安心です!

自社保証の内容

  • 屋根・庇

    破損・ずれ・脱落

  • 軒天井

    著しい剥離・変形・破損

  • 外壁塗装

    著しい剥離・変形・破損

  • 外壁のコーキング

    著しい剥離・亀裂

※自社保証内容は係員までお尋ねください。