フリーダイヤル
0120-323-363
9:00~18:00
※携帯電話からも通話できます。

キッチンの窓から丸見え?おしゃれに目隠しするアイデアを紹介します

更新日2024年4月26日

キッチンの窓から室内が丸見えだと、プライバシーが気になります。
でも大切な採光は確保したい。

そんな悩みを解決する、おしゃれな目隠しアイデアを紹介します。
カフェカーテンや目隠しシートなどの簡単な方法から、ブラインドやすりガラスなどの本格的な方法まで、予算や賃貸物件でも取り入れられるアイデアが満載です。
プライバシーを守りながら、おしゃれで快適なキッチンを目指しましょう。

外壁塗装なら創建ペイント
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重
  • 高品質・低価格な外壁塗装
  • 保険会社の延長保証保険、
    塗膜補償&自社保証のトリプル保証
  • 創設75年以上×5万戸超の供給実績

お電話でのお問い合わせ
9:00~18:00

見積り・カラーシュミレーション
この記事の監修者
創建ペイント
相見 忠明
・ガス可とう管接続工事監督者
・一級建築物石綿含有建材調査者
・第二種電気工事士

職人として9年間、建築現場作業に就き、大手アウトソーシング会社にて5年間のメンテナンス業務を経て、内装に関する資格を習得し、現場管理兼職人として内装・リフォームの知識と経験を深める。
株式会社創建に入社後、外壁塗装に従事し、現在は、創建ペイントの全ての物件の外壁塗装の現場管理を担当しています。

キッチンの窓から丸見えになる原因って?

キッチンの窓から室内が丸見えになってしまうと、プライバシーが守れないだけでなく、防犯面でも不安が残ります。
そんなキッチンの窓が外から見えてしまう原因について、詳しく解説していきましょう。

キッチンの窓の位置が低すぎる

キッチンの窓の位置が低すぎると、外からの視線が室内に入り込みやすくなります。
特に注意が必要なのが、一階のキッチンや目の高さよりも低い位置にある窓です。

低い位置の窓は、道行く人や近隣住民からの視線を遮ることが難しく、キッチンでの作業中の様子や食事中の風景が丸見えになってしまう可能性が高いのです。
窓の位置が低すぎることで、外部からの視線にさらされてしまうのは避けたいところです。

低い位置の窓に対しては、カーテンやブラインドなどで適切に目隠しをするようにしましょう。
プライバシーを守りつつ、キッチンでリラックスした時間を過ごすためにも、窓の位置に合わせた対策をとることをおすすめします。

窓ガラスが透明すぎる

窓ガラスの透明度が高すぎても、キッチンが丸見えになってしまいます。
透明度の高いガラスを使用していると、外からの視線がスムーズに室内に入り込んでしまうからです。

レースのカーテンを取り付けていても、室内の照明の光によって中の様子が透けて見えてしまうこともあります。
特に夜間は、室内の明かりが外に漏れやすく、カーテン越しでも室内の様子が分かってしまうケースが多いのです。

透明すぎる窓ガラスに対しては、目隠し効果のあるカーテンやシートを活用するのが効果的です。
レースカーテンの内側に遮光カーテンを重ねたり、目隠しシートを窓ガラスに貼り付けたりすることで、外からの視線を遮るようにしましょう。
すりガラス経の交換もおすすめです。

目隠しする工夫をしていない

そもそも、キッチンの窓に対して何も目隠しをしていないことが、丸見えになる最大の原因と言えます。
カーテンやブラインド、シートなどの目隠しアイテムを使用していないと、外からの視線を遮ることができません。

目隠しをしていないキッチンの窓からは、調理中の姿や食事中の様子など、プライベートな空間が筒抜けになってしまいます。
プライバシーが守れないだけでなく、防犯の観点からも不安が残る状態です。

カーテンやブラインド、シートなどの目隠しアイテムを活用して、外からの視線をしっかりとブロックしましょう。
おしゃれなデザインのアイテムを選べば、キッチンの雰囲気を損なうことなく、目隠しできます。

おしゃれなキッチンの窓の目隠し方法

キッチンの窓から外の視線が気になるなら、目隠しがおすすめです。
目隠しするからといって、おしゃれなキッチンの雰囲気を壊したくはありません。
キッチンの窓におすすめのおしゃれな目隠し方法を紹介します。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

カフェカーテンを取り付ける

カフェカーテンは、キッチンの窓におすすめの目隠しアイテムです。
窓に取り付ければ、おしゃれに目隠しができます。

カフェカーテンは窓の下半分だけを覆うタイプのカーテンで、上半分は開けたままにできるので、キッチンに明るい光を取り込むことができます。
小窓にも適していて、キッチンの雰囲気を損なうことなく目隠しができるのが魅力です。

デザインや色のバリエーションが豊富なので、キッチンの雰囲気に合わせて選ぶことができます。
カーテンレールやつっぱり棒を使えば、簡単に取り付けられるから、取り付けも簡単です。

賃貸でも、穴を開けずに取り付けられるので、気軽に使えるのが嬉しいポイントです。
カフェカーテンを上手に使えば、おしゃれに目隠しをしつつ、キッチンに明るさを取り込むことができるので是非試してみてください。

目隠しシートを貼る

目隠しシートも、キッチンの窓におすすめの目隠しアイテムです。
窓ガラスに貼れば、簡単に目隠し効果が得られます。

目隠しシートは、窓ガラスに直接貼り付けるタイプのシートです。
シートには様々な種類があり、デザインや目隠し効果を選ぶことができます。

例えば、すりガラス調の目隠しシートを選べば、光は通すけれど外からの視線は遮ることができます。
レースカーテン調のデザインなら、柔らかな雰囲気を演出できるでしょう。

目隠しシートは、貼るだけなので、誰でも簡単に施工できるのが魅力です。
賃貸物件でも、原状回復が可能なタイプであれば、安心して使用できます。

シートの貼り方は、窓ガラスをきれいに拭いてから、シートを窓に合わせて貼っていくだけです。
気泡が入らないように、ヘラなどで空気を抜きながら貼り付けていくのがコツです。
デザインや目隠し効果を選べるので、自分好みの目隠しを実現してください。

すりガラスに交換する

すりガラスへの交換も、キッチンの窓の目隠し方法としておすすめです。
光を通すけれど、外からの視線をブロックできるので、目隠し効果が期待できます。

すりガラスには様々な種類があり、デザイン性の高いものを選べば、キッチンの雰囲気のおしゃれな演出が可能です。
例えば、クリアな質感のすりガラスを選べば、モダンな雰囲気に仕上がります。

すりガラスに交換する際には、断熱性や遮熱性に優れた窓に交換するのもおすすめです。
断熱性の高い窓を選べば、冬は暖かく、夏は涼しく過ごすことができます。

ただし、交換するには、工事が必要になるため、費用がかかります。
賃貸物件の場合は、オーナーの許可が必要になるので、事前の相談が必要です。

費用や手間はかかりますが、おしゃれに目隠しができるだけでなく、断熱性や遮熱性も向上するので、長い目で見れば、お得な選択肢と言えるでしょう。
すりガラスへの交換を検討する際は、予算や目的に合わせて、最適な窓を選ぶようにしましょう。

プライバシーを守りつつ採光も確保する方法は?

キッチンの窓は目隠しが必要な一方で、採光も確保したいです。
プライバシーを守りつつ、明るいキッチンを保つためには、どのような工夫ができるのでしょうか。

方法 効果
ブラインドを設置する 外からの視線をコントロールしつつ、光の取り込み具合の調整ができる
ロールスクリーンを使う 必要なときだけ下して使える
小窓にする ・断熱効果
・外からの視線が気にならなくなる

おすすめの方法を詳しく解説します。

ブラインドを設置する

ブラインドは、プライバシーを守りながら採光も調整できる、優れたアイテムです。
ブラインドのスラットの角度を調整することで、外からの視線をコントロールしつつ、光の取り込み具合も調整できます。

ブラインドには、木製やアルミ製など様々な素材があり、お好みのデザインを選ぶことも可能です。
木製ブラインドなら、温かみのある雰囲気に、アルミ製ならモダンでスタイリッシュな印象にを演出できます。

ブラインドは、取り付けも簡単で、窓枠に直接取り付けるタイプや、カーテンレールに取り付けるタイプなどがあります。
賃貸でも、突っ張り棒タイプなら、穴を開けずに設置できるので安心です。

ロールスクリーンを使う

ロールスクリーンも、プライバシーを守りつつ採光を確保するのに適したアイテムです。
必要な時だけ下ろして目隠しができるので、使い勝手が良いと人気です。

遮光性の高いものから、光を通すタイプまで様々な種類があります。
デザインや素材のバリエーションが豊富なので、キッチンの雰囲気に合わせて選ぶことができます。
ナチュラルなデザインから、モダンなデザインまで、幅広いラインナップがあるので、お好みのデザインを見つけてください。

小窓にする

小窓にするのも、プライバシーを守りつつ採光を確保する方法の一つです。
小窓なら、外からの視線を気にすることなく室内で過ごすことができます。

窓が小さいと断熱効果もアップするので一石二鳥です。
小窓へリフォームするという方法もあるので、是非検討してみてはいかがでしょうか。

DIYで目隠しするアイデア

キッチンの窓から丸見えになるのを防ぐには、DIYで目隠しするのも一つの方法です。
自分好みのデザインやアイデアで、おしゃれに目隠しができるのが魅力です。
DIYで簡単に取り組める目隠しのアイデアを3つご紹介します。

窓枠にフェイクグリーンを飾る

窓枠にフェイクグリーンを這わせて飾るのは、手軽におしゃれな目隠しができるアイデアです。
グリーンのボリュームで外からの視線を遮りつつ、まるでカフェのようなナチュラルな雰囲気を演出できます。

フェイクグリーンなので、お手入れも簡単で長く楽しめるのがポイントです。
窓枠に直接グリーンを巻き付けたり、ワイヤーなどを使って固定したりと、取り付け方もアレンジ自在です。
季節やインテリアに合わせて、グリーンの種類を変えるなどして楽しんでみてください。

すだれを取り付ける

すだれを窓に取り付けるのは、和風でおしゃれな目隠しの定番アイデアです。
竹や木などの天然素材を使ったすだれなら、温かみのある自然な雰囲気を演出できます。

市販のすだれを窓枠に取り付けるだけなので、簡単に目隠しできるのも魅力の一つです。
すだれの目の粗さを選べば、採光や通風も調整できます。
洋風のインテリアにも意外と合うので、いろいろな部屋に取り入れやすいアイテムです。

窓ガラスにペイントする

窓ガラスに直接ペイントを施して、オリジナルの目隠しを作るのもおすすめのアイデアです。
ガラス用の塗料を使えば、半透明でおしゃれなデザインのペイントが楽しめます。

ステンシルシートを使ってパターンを描いたり、絵の具で自由に絵を描いたりと、アイデア次第でさまざまな表情が生まれます。
目隠し効果に加えて、遮熱性のあるペイントを選べば、夏の日差しによる室内の温度上昇を抑える効果も期待できるでしょう。

キッチンの窓の目隠しに関するQ&A

キッチンの窓の目隠しに関して、よくある疑問やお悩みにお答えします。
目隠しを検討する際の参考にしてみてください。

【Q1】賃貸でも目隠しはできる?

賃貸住宅でも、窓の目隠しは工夫次第で可能です。
壁に穴を開けずに取り付けられる目隠しシートやカフェカーテンなら、賃貸でも気軽に使えておすすめです。

目隠しシートは窓ガラスに直接貼るタイプなので、簡単に取り付けと取り外しができます。
カフェカーテンも突っ張り棒で窓枠に固定できるタイプが便利です。

賃貸住宅で目隠しを検討する際は、原状回復ができるアイテムを選ぶようにしましょう。
退去時にきれいに剥がせるものなら、敷金の返還にも影響しません。

【Q2】北向きのキッチンでも目隠しは必要?

北向きのキッチンは日当たりがあまりよくないため、目隠しの必要性は低いです。
しかし、プライバシー保護の観点から、外からの視線が気になるようであれば目隠しを検討しましょう。

北向きでも、昼間は意外と明るい時間帯があります。
カーテンレールが付いていない場合は、つっぱり棒で固定できるレースカーテンがおすすめです。
目隠し効果はそれほど高くありませんが、柔らかな光を取り込みながら視線をやんわりと遮ることができます。

【Q3】目隠しすると、キッチンが暗くなりませんか?

目隠しを取り付けると採光が妨げられ、キッチンが暗くなってしまう可能性があります。
レースカーテンや目隠しシートなら、ある程度の光は通すので、真っ暗にはなりません。

明るさが足りないと感じる場合は、照明器具の増設やLEDテープライトの使用を検討しましょう。
ブラインドやロールスクリーンタイプの目隠しなら、こまめに開閉して外の光を取り込むことも可能です。
目隠しと採光のバランスを考えながら、快適なキッチン環境を整えましょう。

まとめ

キッチンの窓から丸見えになる原因は、窓の位置が低すぎたり、窓ガラスが透明すぎたりすることにあります。
カフェカーテンや目隠しシート、すりガラスなどを活用することで、おしゃれに目隠しができるでしょう。

賃貸でも、原状回復できる目隠し方法を選べば問題ありません。
キッチンの窓の目隠しに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
プライバシーを守りつつ、快適なキッチンを実現できます。

大切なお住まいに関するお悩みや、窓に関するお悩みの際は、ぜひ「創建ペイント」まで、お気軽にご相談ください。
供給実績10,000戸超の実績を誇る「創建ペイント」は、家づくりに携わってきた施工力や、現場の品質管理のノウハウを元に、「高品質なのに低価格サービス」を提供しています。

今なら、創建ペイントでは、外壁塗装とのセット契約で、「内窓」を最大6か所まで”無料設置”するサービスを、期間限定で提供しています。
YKK APの「マドリモ 内窓 プラマードU」の設置で、窓の断熱性を高め、住まいの暑さ寒さのお悩みを解消でき、室外からの騒音・結露対策にも効果的です。
快適な住空間の実現に向けて、専門的なアドバイスと高品質なサービスを提供いたしますので、お気軽にご相談ください。

外壁塗装なら創建ペイント
beforeafter
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重
  • 高品質・低価格な外壁塗装
  • 保険会社の延長保証保険、
    塗膜補償&自社保証のトリプル保証
  • 創設75年以上×5万戸超の供給実績

お電話でのお問い合わせ
9:00~18:00

0120-323-363
※携帯電話からも通話できます。
見積り・カラーシュミレーション
コラム運営者
創建ペイント事務局

創建ペイントは、創建グループの「創建」「小林住宅」が培ってきたハイレベルな施工品質による外壁や屋根の塗装工事を行う外壁塗装専門の事業です。
自らが建てた家はもちろん、他社で建てられた家についても、その高いメンテナンス技術を惜しみなく提供いたします。
本コラムは創建ペイントが運営する外壁塗装に関するお役立ちコラムです。

Instagram
YouTube
X
Threads

1983年創業、暮らしの
豊かさを追求しつづける
「創建」の供給実績。

創建が建ててきた1万戸以上の家は、異なる環境、立地条件で
一軒ずつ、お住まいになるご家族と真摯に向き合って建築した
住まいです。その実績、経験は常に次の住まいに活かされ、
施工品質においても、そういった積み重ねが
大きな信頼につながっています。

創建供給実績
10,000戸超

※2023年8月現在

実績例

※2023年8月現在
物件名 総戸数
三田エリア ルナ三田フラワータウン 60
ルナ三田ウッディタウンあかしあ台 82
ルナ三田ウッディタウンわんぱくスクエア 108
ルナ三田ひばりが丘 149
神戸エリア パークヒル神戸小倉台 75
ルナ藤原台中町パークフロント 82
ルナ上津台 81
ルナ北六甲116 クルムの街 116
西神戸・ 
阪神エリア
ルナ西神中央 97
ルナ塚口 52
ルナ昆陽池公園 51
東大阪・ 
北摂エリア
ルナ南摂津 80
ルナ加納 71
ルナ山本 57
大阪市内・ 
南大阪エリア
ルナタウン島屋 55
ルナ城山公園 52
ルナ東百舌鳥 109
ルナ原山台 46
京都エリア ルナシティ同志社山手 237

街を拓き、家を建てる。
その先の未来まで考えながら
住まいづくりを積み重ねた結果が、
1万戸超の金字塔に。

商号

株式会社 創建

創立

昭和58年3月1日

設立

昭和61年9月4日

資本金

8,000万円

代表者

代表取締役会長 吉村 孝文

代表取締役社長 吉村 卓也

執行役員一覧

執行役員 大下 憲二

執行役員 岡本 賢二郎

本社所在地

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号
創建御堂筋ビル5階
Tel:06-6221-0001 Fax:06-6221-0155
詳しい地図はこちら

東京支店所在地

〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1丁目16番5号
ヒューリック神田ビル6階
Tel:03-5209-5505 Fax:03-5295-2030
詳しい地図はこちら

売上高

151.3億円(令和5年5月期)

従業員数

従業員数 190名 創建グループ総数 343名(令和5年5月期)

事業内容

建売住宅・マンション等の販売/オフィスビル商業施設等の賃貸/
建築総合請負/設計監理に関する業務/リフォーム事業/外壁塗装事業

Check

大阪府と連携し
ZEHの普及に取り組んでいます

ZEHとは、住宅の高断熱化と省エネルギー設備機器により消費エネルギーを減らしつつ、太陽光発電等によりエネルギーをつくることで、年間で消費する住宅のエネルギー量の収支が概ねゼロとなる住宅のことです。創建・小林住宅ではZEHの普及を進める大阪府の協力事業者として連携協定を締結し、ZEH宿泊体験を提供しています。

大阪府と創建・小林住宅の連携協定
image photo

本社所在地

本社所在地

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号
創建御堂筋ビル5階
Tel:06-6221-0001 Fax:06-6221-0155
大阪府知事登録(ト)第13668号/東京都知事登録 第59802号

施工エリア

施工エリア 関西二府四県

施工エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

※別途、交通費が発生する場合があります。

外壁塗装の参考文献