フリーダイヤル
0120-323-363
9:00~18:00
※携帯電話からも通話できます。

外壁塗装に失敗してもやり直しできる?業者依頼のためのポイントも紹介します

更新日2024年4月25日

外壁塗装がうまくいかず、失敗してしまったと後悔している方も多いのではないでしょうか。
塗装のはがれや剥離、色むらや塗りむら、ひび割れなど、外壁塗装の失敗事例は様々あります。
しかし、失敗してしまった外壁塗装でも、正しいやり直し方法を知っておけば、再び美しい外観を取り戻すことができます。

この記事では、外壁塗装の失敗事例と、やり直し方法について詳しく解説していきます。
やり直し塗装を業者に依頼する際のポイントや、よくある質問についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

外壁塗装なら創建ペイント
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重
  • 高品質・低価格な外壁塗装
  • 保険会社の延長保証保険、
    塗膜補償&自社保証のトリプル保証
  • 創設75年以上×5万戸超の供給実績

お電話でのお問い合わせ
9:00~18:00

見積り・カラーシュミレーション
この記事の監修者
創建ペイント
相見 忠明
・ガス可とう管接続工事監督者
・一級建築物石綿含有建材調査者
・第二種電気工事士

職人として9年間、建築現場作業に就き、大手アウトソーシング会社にて5年間のメンテナンス業務を経て、内装に関する資格を習得し、現場管理兼職人として内装・リフォームの知識と経験を深める。
株式会社創建に入社後、外壁塗装に従事し、現在は、創建ペイントの全ての物件の外壁塗装の現場管理を担当しています。

外壁塗装の失敗事例ってどんなのがある?

外壁塗装は建物の美観を保ち、建材を保護する重要な役割を担っています。
しかし、施工不良や不適切な塗料選定などが原因で、塗装の失敗が起こることがあります。
外壁塗装の代表的な失敗事例を3つ紹介します。

塗装のはがれや剥離が起こる

外壁塗装において、塗膜のはがれや剥離は非常に多い失敗事例の一つです。
特に、下地処理が不十分な場合、塗装の密着力が低下し、早期に劣化が進行してしまいます。
例えば、高圧洗浄で汚れを落とし切れていなかったり、下塗りを怠ったりすると、塗膜が下地に定着せず、はがれや剥離を招きます。

旧塗膜との相性が悪い塗料を選定した場合も、同様のトラブルが発生しがちです。
はがれや剥離は、建物の美観を大きく損なうだけでなく、建材の劣化を加速させる原因にもなるため、早期発見・早期補修が大切です。

色むらや塗りムラが目立つ

外壁塗装のもう一つの失敗事例が、色むらや塗りムラの発生です。
特に、塗装技術が未熟な業者に施工を依頼した場合、均一に塗装できずに、ムラが目立ってしまうことがあります。

色むらや塗りムラは、外壁の美観を大きく損ねるだけでなく、塗膜の厚さにばらつきが生じるため、部分的な劣化の原因にもなります。
ムラが発生しやすいのは、濃色系の塗料を使用した場合です。

濃色系の塗料は、塗布量や塗り重ねのタイミングによって、色の濃淡が変わりやすいため、均一に仕上げるには高度な塗装技術が必要とされます。
色むらや塗りムラを防ぐには、経験豊富な業者選びが重要だと言えます。

塗装面にひび割れが入る

外壁塗装の失敗事例として、塗装面のひび割れも見逃せません。
外壁に生じたひび割れをそのままにして塗装を行うと、塗膜にもひび割れが生じてしまいます。

外壁材と相性の悪い塗料を選定した場合も、ひび割れが発生するリスクが高まります。
例えば、弾性の低い塗料を柔軟性の高い外壁材に使用すると、外壁の動きに塗膜が追従できずに、ひび割れが生じやすくなってしまうのです。

ひび割れは、雨水の浸入経路となり、建材の劣化を加速させる危険性があります。
ひび割れを放置すると、補修コストが増大するだけでなく、建物の寿命を縮めることにもつながりかねません。

失敗した外壁塗装のやり直し方は?

せっかく外壁塗装を行ったのに、はがれや色むら、ひび割れなどの失敗事例に直面してしまうことがあります。
しかし、失敗した外壁塗装も、適切なやり直し方法を選べば、美観と建材保護の機能を回復させることができるんです。
外壁塗装の代表的な失敗事例に対する、やり直し方法を解説します。

塗装のはがれや剥離の補修

塗装のはがれや剥離が生じた場合、まずはがれや剥離が生じている部分の周辺塗膜を入念に除去し、下地を露出させましょう。
露出させた下地は、高圧洗浄機を使って汚れを洗い流します。

下地に大きな凹凸やクラックがある場合は、パテ等で補修を行い、平滑に仕上げます。
下地処理が完了したら、付着力の高い下塗り材を塗布し、十分に乾燥させてください。

その後、外壁材や塗料の種類に適した中塗り・上塗り材を用いて、丁寧に塗り重ねていきます。
はがれや剥離の補修では、下地処理と塗料選定が特に重要なポイントと言えるでしょう。

色むらや塗りムラの改善

色むらや塗りムラへの対処では、まず表面の塗膜を研磨して平滑に仕上げることから始めます。
色ムラが生じている部分は、周辺よりも塗膜が厚くなっているため、研磨によって塗膜の厚さを均一にしなければいけません。

研磨後の下地は、サンドペーパー等で軽く目粗しをし、塗料の付着力を高めます。
目粗しが完了したら、下塗り材を丁寧に塗布し、乾燥後、中塗り・上塗りを行っていきます。

色むらや塗りムラを防ぐには、上塗り材を2回以上重ねることが効果的です。
ムラの発生を抑え、美しい仕上がりを実現するには、熟練した職人の手技が欠かせません。

ひび割れ補修と再塗装

外壁に生じたひび割れは、放置すると建材の劣化を加速させる危険性があるため、早期の補修が必要です。
ひび割れ補修では、まずひび割れ部分をUカット工法で広げ、下地を露出させます。

露出させた下地に、柔軟性の高いパテ材を隙間なく充填し、表面をヘラ等で整えます。
パテ材が十分に乾燥したら、サンドペーパー等で表面を平滑に仕上げ、下塗りから上塗りまでを丁寧に行っていきましょう。

ひび割れ補修後は外壁全体を再塗装するのが理想的です。
外壁全体を同じ塗料で仕上げることで、美観の統一と、建材保護の効果を高めることができます。

外壁塗装のやり直しで気をつけるべきポイントは?

失敗した外壁塗装のやり直しを成功させるには、いくつかの重要なポイントに気をつける必要があります。

外壁塗装のやり直しで気を付けるべき3つのポイントについて詳しく見ていきましょう。

【1】下地処理を丁寧に行う

外壁塗装のやり直しにおいて、下地処理は非常に重要な工程です。
下地処理が不十分だと、せっかくやり直した塗装も、すぐにはがれや剥離を起こしてしまいます。

まず、旧塗膜を入念に除去し、下地を露出させることから始めます。
高圧洗浄機を使って汚れを洗い流し、下地の凹凸やクラックは、パテ等で丁寧に補修していきます。

下地処理は手間と時間がかかる作業ですが、美しく耐久性の高い外壁塗装を実現するためには欠かせません。
プロの職人は、下地処理に十分な時間をかけ、入念に行うことで、やり直し塗装を成功させています。

【2】外壁材に合った塗料を選ぶ

外壁のリフォームを計画する際、外壁材に適した塗料選びが重要なポイントとなります。
外壁材には、モルタル、サイディング、ALC、タイルなど様々な種類があり、それぞれに適した塗料が異なります。
以下に例を挙げてみましたので参考にしてみてください。

外壁材の種類 適した塗料
モルタル 弾性の高い塗料
サイディング 耐候性と撥水性に優れたアクリル塗料

例えば、モルタル外壁には、弾性の高い塗料がおすすめです。
モルタルは経年で微細なひび割れが生じやすいため、柔軟性のある塗料を選ぶことで、ひび割れの進行を抑制できます。

一方、サイディング材には、耐候性と撥水性に優れたアクリル塗料がよく使われます。
外壁材と相性の悪い塗料を使うと、塗膜の密着不良や、ひび割れ、はがれなどのトラブルを招く恐れがあるので注意が必要です。

【3】天候や気温に配慮する

外壁塗装の仕上がりは、天候や気温に大きく左右されます。
塗装工事は、晴天が続き、気温が10℃以上あることが理想的です。

雨天時や高湿度の環境下で塗装を行うと、塗料の乾燥不良や、塗膜の密着不良などのトラブルが生じやすくなります。
また、気温が5℃以下の環境では、塗料の粘度が上がり、塗りムラが生じる危険性があります。

真夏の直射日光下での塗装も避けたほうがいいでしょう。
気温が高すぎると、塗料の乾燥が早すぎて、塗膜にピンホールが生じることがあるからです。
外壁塗装の品質を高めるには、シーズンや1日の気温変化を考慮した工程管理が欠かせないポイントです。

外壁塗装のやり直しを業者に依頼する際のポイント

外壁塗装のやり直しを業者に依頼する際は、いくつかの重要なポイントに注意を払う必要があります。
適切な業者選びは、塗装の仕上がりや耐久性に大きく影響するため、慎重に進めることが大切です。
業者選定の際に確認すべき3つのポイントを詳しく解説していきます。

【1】複数の業者から見積もりを取る

外壁塗装のやり直しを検討する際は、複数の業者から見積もりを取ることが非常に重要です。
各社の施工プランや使用する塗料、価格などを比較することで、自分の予算や要望に最も合った業者を選ぶことができます。

一社だけの見積もりでは、適正価格なのか判断が難しいため、最低でも3社程度から見積もりを取るようにしましょう。
見積もりの際は、各社の担当者から直接話を聞くことも大切です。

実際に顔を合わせて話をすることで、業者の人柄や対応力なども確認できます。
安価な見積もりだからといって、安易に決めるのは避けた方が賢明です。
総合的に判断して、最適な業者を選ぶようにしてください。

【2】施工実績や口コミを確認する

外壁塗装のやり直し工事を依頼する際は、業者の施工実績や口コミを確認するようにしましょう。
特にやり直し塗装の経験が豊富な業者を選ぶことが、仕上がりの質を左右します。

業者のホームページなどで、過去の施工事例を確認するのも一つの方法です。
施工事例の写真や、お客様の声などを参考にすることで、業者の技術力や対応力を知ることができます。

口コミサイトなどを活用するのも効果的です。
実際に工事を依頼した方の生の声は、業者選びの際に非常に参考になります。

口コミは良い評価ばかりでなく、悪い評価にも目を通すことが大切です。
総合的に判断して、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。

【3】保証内容をしっかりチェックする

外壁塗装のやり直し工事では、アフターフォローの充実度も業者選びの重要なポイントです。
工事完了後に何かトラブルが発生した際、迅速に対応してくれる業者を選ぶようにしましょう。

特に、無料の定期点検サービスや、長期の無料補償を付けてくれる業者は魅力的です。
定期点検では、プロの目で外壁の状態をチェックしてもらえるため、小さな異変も見逃しません。

万が一補修が必要な箇所が見つかった場合も、無料で対応してもらえるため安心です。
ただし、保証内容は業者によって大きく異なります。
必ず事前に確認し、しっかりとした保証を付けてくれる業者を選ぶようにしましょう。

外壁塗装のやり直しに関するよくある質問

外壁塗装のやり直しを検討する際は、費用や工期、施工方法など、様々な疑問を抱えている人も多いのではないでしょうか。
実際にやり直し工事を依頼する前に、疑問点を解消しておくことは非常に大切です。
外壁塗装のやり直しに関する代表的な3つの質問について、わかりやすく解説していきます。

【Q1】外壁塗装のやり直しにはどれくらい費用がかかる?

外壁塗装のやり直しにかかる費用は、建物の大きさや劣化の度合いによって大きく異なります。
戸建て住宅の場合、塗装工事の一般的な相場は100万円前後が目安です。

ただし、足場の設置が必要な場合や、下地補修の範囲が広い場合は、さらに費用が増加する可能性があります。
使用する塗料のグレードによっても、費用は大きく変動します。

高耐久性の塗料を選ぶと、イニシャルコストは高くなりますが、メンテナンス回数を減らせるため、トータルでは経済的になるケースもあるでしょう。
正確な費用を把握するためには、実際に業者から見積もりを取るのが最も確実な方法です。

創建ペイントの公式サイトでは、見積もりやカラーシミュレーションを無料で試すこともできます。
費用について心配な方も、是非参考にしていただければ幸いです。

自宅の写真でカラーシミュレーションできる無料サービスも、ぜひご利用ください。

【Q2】外壁塗装のやり直しには、どれくらいの期間を要する?

外壁塗装のやり直し工事の工期は、建物の大きさや劣化の程度によって変動します。
一般的な戸建て住宅の場合、およそ2週間から1ヶ月程度が目安です。

工期はあくまで目安であり、実際はもう少し長くかかるケースもあります。
特に、天候不順により工事が中断されたり、下地補修の範囲が想定以上に広かったりすると、工期が延びる可能性があります。

工事開始前に、業者とよく打ち合わせを行い、スケジュールを確認しておくことが大切です。
工事中は定期的に進捗状況を確認し、問題があれば早めに対処するようにしましょう。

【Q3】外壁塗装のやり直しは、自分でできる?

外壁塗装のやり直し工事は、できる限り専門業者に依頼するのが賢明です。
外壁塗装は、適切な塗装技術と専門の工具が必要とされる高度な作業です。
素人が行うと、かえって外壁を傷つけてしまうリスクがあります。

また、外壁塗装は高所作業を伴うため、安全面でも危険が伴います。
足場の設置や、安全帯の使用など、専門的な知識と経験が必要になるでしょう。

一方で、プロの業者に依頼すれば、適切な塗装技術で仕上げてくれるため、美しい仕上がりと高い耐久性が期待できます。
費用面では自分で行う方が安く済むかもしれませんが、トラブルのリスクを考えると、専門業者に任せる方が得策と言えるでしょう。

まとめ

外壁塗装の失敗を放置すると、建物の美観や耐久性に悪影響を及ぼしてしまいます。
塗装のはがれや剥離、色ムラや塗りムラ、ひび割れなどの症状が見られる場合は、早めに専門業者に相談し、適切な補修ややり直し塗装を検討することが大切です。

やり直しの際は、複数の業者から見積もりを取り、施工実績や保証内容を比較検討して、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
外壁塗装のやり直しは、建物の美観を取り戻すだけでなく、建物の寿命を延ばす上でも重要な施工となります。
ぜひ、プロの技術と知識を持つ業者に相談し、快適で長持ちする住まいを実現してください。

外壁塗装のやり直しを検討されている方は、ぜひ「創建ペイント」にご相談ください。
供給実績10,000戸超の実績を誇る「創建ペイント」は、家づくりに携わってきた施工力や、現場の品質管理のノウハウを元に、「高品質なのに低価格」の外壁塗装・屋根塗装サービスを提供しています。

また、お客様に安心してサービスをご利用いただくための保証制度もご用意しており、「自社による塗膜保証10年」「メーカーによるシーリング保証5年付帯」と、自社保証だけでは不安という方にも安心頂けるように、オプションで「第三者機関による瑕疵保証と塗膜保証」に変更することも可能です。

全国にわずか5社しかない国土交通大臣指定の住宅瑕疵担保責任保険法人の2社と提携しており、「瑕疵保証の10年延長」「補償限度額1,000万円」を実現していますので、万が一の際にも安心できる充実の保証体制です。

大切なお住まいに関するお悩みや、修理・メンテナンスなどでお困りの際は、ぜひ「創建ペイント」まで、お気軽にご相談ください。

創建ペイントの公式サイトでは、見積もりやカラーシミュレーションを無料で試すこともできます。
費用について心配な方も、是非参考にしていただければ幸いです。

自宅の写真でカラーシミュレーションできる無料サービスも、ぜひご利用ください。

外壁塗装なら創建ペイント
beforeafter
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重
  • 高品質・低価格な外壁塗装
  • 保険会社の延長保証保険、
    塗膜補償&自社保証のトリプル保証
  • 創設75年以上×5万戸超の供給実績

お電話でのお問い合わせ
9:00~18:00

0120-323-363
※携帯電話からも通話できます。
見積り・カラーシュミレーション
コラム運営者
創建ペイント事務局

創建ペイントは、創建グループの「創建」「小林住宅」が培ってきたハイレベルな施工品質による外壁や屋根の塗装工事を行う外壁塗装専門の事業です。
自らが建てた家はもちろん、他社で建てられた家についても、その高いメンテナンス技術を惜しみなく提供いたします。
本コラムは創建ペイントが運営する外壁塗装に関するお役立ちコラムです。

Instagram
YouTube
X
Threads

1983年創業、暮らしの
豊かさを追求しつづける
「創建」の供給実績。

創建が建ててきた1万戸以上の家は、異なる環境、立地条件で
一軒ずつ、お住まいになるご家族と真摯に向き合って建築した
住まいです。その実績、経験は常に次の住まいに活かされ、
施工品質においても、そういった積み重ねが
大きな信頼につながっています。

創建供給実績
10,000戸超

※2023年8月現在

実績例

※2023年8月現在
物件名 総戸数
三田エリア ルナ三田フラワータウン 60
ルナ三田ウッディタウンあかしあ台 82
ルナ三田ウッディタウンわんぱくスクエア 108
ルナ三田ひばりが丘 149
神戸エリア パークヒル神戸小倉台 75
ルナ藤原台中町パークフロント 82
ルナ上津台 81
ルナ北六甲116 クルムの街 116
西神戸・ 
阪神エリア
ルナ西神中央 97
ルナ塚口 52
ルナ昆陽池公園 51
東大阪・ 
北摂エリア
ルナ南摂津 80
ルナ加納 71
ルナ山本 57
大阪市内・ 
南大阪エリア
ルナタウン島屋 55
ルナ城山公園 52
ルナ東百舌鳥 109
ルナ原山台 46
京都エリア ルナシティ同志社山手 237

街を拓き、家を建てる。
その先の未来まで考えながら
住まいづくりを積み重ねた結果が、
1万戸超の金字塔に。

商号

株式会社 創建

創立

昭和58年3月1日

設立

昭和61年9月4日

資本金

8,000万円

代表者

代表取締役会長 吉村 孝文

代表取締役社長 吉村 卓也

執行役員一覧

執行役員 大下 憲二

執行役員 岡本 賢二郎

本社所在地

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号
創建御堂筋ビル5階
Tel:06-6221-0001 Fax:06-6221-0155
詳しい地図はこちら

東京支店所在地

〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1丁目16番5号
ヒューリック神田ビル6階
Tel:03-5209-5505 Fax:03-5295-2030
詳しい地図はこちら

売上高

151.3億円(令和5年5月期)

従業員数

従業員数 190名 創建グループ総数 343名(令和5年5月期)

事業内容

建売住宅・マンション等の販売/オフィスビル商業施設等の賃貸/
建築総合請負/設計監理に関する業務/リフォーム事業/外壁塗装事業

Check

大阪府と連携し
ZEHの普及に取り組んでいます

ZEHとは、住宅の高断熱化と省エネルギー設備機器により消費エネルギーを減らしつつ、太陽光発電等によりエネルギーをつくることで、年間で消費する住宅のエネルギー量の収支が概ねゼロとなる住宅のことです。創建・小林住宅ではZEHの普及を進める大阪府の協力事業者として連携協定を締結し、ZEH宿泊体験を提供しています。

大阪府と創建・小林住宅の連携協定
image photo

本社所在地

本社所在地

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号
創建御堂筋ビル5階
Tel:06-6221-0001 Fax:06-6221-0155
大阪府知事登録(ト)第13668号/東京都知事登録 第59802号

施工エリア

施工エリア 関西二府四県

施工エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

※別途、交通費が発生する場合があります。

外壁塗装の参考文献