フリーダイヤル
0120-323-363
9:00~18:00
※携帯電話からも通話できます。

基礎のひび割れ・劣化症状総まとめ|効果的な補修方法とは?

更新日2023年11月10日

お家の大黒柱とも言える基礎。そこに現れる小さなひび割れが、将来的に大きな問題を招く前触れかもしれません。
基礎のひび割れとひと口に言っても、その症状にはいくつかのパターンがあります。
また、ひび割れ発生の原因も、工事の不備から経年劣化、地震によるものとさまざまです。

本記事では、住宅基礎の劣化症状を総まとめし、なぜクラック(ひび割れ)が生じるのか、見つけた際の効果的な補修方法にはどのようなものがあるのかを、詳しく解説いたします。

住まいの安心と快適を守るためにも、今すぐチェックしてみてはいかがでしょうか。

この記事の監修者
谷口 知史谷口 知史
創建ペイント
谷口 知史
・2級建築士
・一般建築物石綿含有建材調査者

現場管理として20年間、在来木造住宅と2×4住宅や住宅リフォームの現場管理を経て、建築業界の知識と経験を深めてきました。
株式会社創建に入社後、創建ペイントの外壁塗装の現場管理に従事し、戸建住宅を中心に商業施設や大型マンションなどの現場フォローも担当しています。

住宅基礎の劣化症状総まとめ

家を支える大切な基礎が劣化すると、建物全体の安全性が脅かされます。
住宅の基礎の代表的な劣化症状としては、以下のものが挙げられます。

住宅の基礎に現れる劣化のサインを見逃さないように、それぞれの劣化症状の重要なポイントを詳しく解説していきましょう。

【1】基礎の上下いっぱいにひび割れがある

基礎全体に上下に走るひび割れは、建物の重みに耐えきれず基礎が引き裂かれている状態を示唆しています。

このタイプのクラックは、構造上の問題が原因で生じることが多く、放置すると建物の傾きやひどい場合は倒壊のリスクも生じるため、早急な対策が求められます。
専門家による診断を受け、必要に応じて補強工事を行うことが不可欠です。

【2】水平方向にひび割れている箇所がある

水平に走るひび割れもまた、見逃せない劣化の兆候です。

この現象は、地面の動きや圧力の変化によって基礎が横方向に引き伸ばされることで起こります。
水平クラックが出現した場合、基礎の強度が低下している可能性があるため、こちらも速やかな専門家の診断が必要です。

【3】ひび割れ箇所から「サビ」が流出している

基礎のひびから赤茶けた「サビ」が見られるのは、鉄筋が錆びているサインです。

鉄筋の腐食は基礎の持つ強度を大きく損ね、最終的には建物の安全性に深刻な影響を及ぼします。
このような状態は、内部で進行する劣化が表面化したものであり、急いで対処を行わなければなりません。

【4】基礎に雨染みが発生している箇所がある

基礎に雨染みが見られる場合、それは防水性能の低下を意味します。

雨水が基礎内部に浸透することで、コンクリートや鉄筋の劣化を早める原因になるのです。水の侵入を防ぐためにも、適切な防水処理や補修が必要です。

【5】基礎のコンクリートが割れている

コンクリートの割れや砕けは、基礎材料の劣化を直接的に示しています。

このような状態が発見された場合、建物全体の耐久性に関わる重大な問題を抱えている可能性があり、専門家による調査・評価が不可欠です。
時には、基礎自体の交換や大掛かりな補修作業が必要になることもあります。

そもそも家の基礎にクラック(ひび割れ)が出来るのはなぜ?

家の基礎にひび割れが生じる原因は様々ですが、それぞれの背景を理解することで適切な対策を立てやすくなります。

以下にその理由を詳しく見ていきましょう。

基礎工事の不備

基礎を作る際の施工不良は、後に大きな問題を引き起こす原因になります。

特にコンクリートの配合や水分量の誤りは、硬化後にひび割れを招きやすくなります。施工の段階で適切な手順が踏まれていないと、時間が経過するにつれて基礎の強度に影響を及ぼし、建物の安全性が損なわれることになりますので、注意が必要です。

基礎のコンクリートが乾燥収縮して発生する

コンクリートは固まる際に少しずつ収縮します。この性質はコンクリートにとって自然な現象であり、避けられないものです。

乾燥収縮によって生じた微細なクラックは、通常、建物の構造に大きな問題を起こすことはありませんが、外観上の問題や、水の侵入を許す原因になることがあります。

経年劣化によってひび割れが起きている

建物や基礎も人と同じように、年月が経過するにつれて老朽化します。
これが経年劣化です。

二酸化炭素の影響を受けやすいコンクリートは、時間が経つにつれてその性質が変わり、ひび割れが生じやすくなります。
このような自然な経年劣化は避けられないため、定期的な点検とメンテナンスが重要です。

地震によるもの(海溝型、直下型)

地震は、基礎に大きなダメージを与える原因の一つです。
海溝型地震も直下型地震も、その強い揺れが基礎にひび割れを生じさせることがあります。

特に2018年に発生した大阪北部地震や北海道胆振地震のような規模の大きな直下型地震(震源が海ではなく陸にある)では、震源地の近くだけでなく広範囲にわたって建物に被害をもたらすことがあります。
もちろん、2011年の東日本大震災に代表されるような海溝型地震(震源地が海にある地震)であっても、その揺れが建物に被害をもたらすケースは多々みられるものです。

どちらのタイプであれ地震発生後は、基礎の点検を早急に行い、必要な補修を実施することが肝要です。

効果的なひび割れ補修の方法とは?

住宅の基礎は家族の安全を支える重要な役割を担っています。
時間と共に起こりうる基礎のひび割れは、放置しておくと家の構造自体に影響を及ぼす可能性があります。

では、どのような補修方法が存在し、それぞれにどんな特徴があるのでしょうか。
代表的な補修方法とその概要は以下の通りです。

補修方法 概要
アラミド繊維シートの使用 ひび割れ部分にアラミド繊維シートを貼り付ける
ビックス工法 コンクリートに低粘度の樹脂を注入する
Uカット・Vカットシール工法 ひび割れ部分にU・V字型に切り込みを入れ、シーリング材を充填する

以下、詳細に解説していきます。

【1】アラミド繊維シートの使用

アラミド繊維シートを用いた補修は、ひび割れ部分に強靭な繊維シートを貼り付ける方法です。
アラミド繊維シートは軽量でありながら高い引張強度を持つため、地震や風圧による建物の動きに対して、補強効果を発揮します。

この方法は、特に幅広いひび割れに対して有効で、耐久性の向上を期待できるのが魅力です。
施工は比較的簡単で、シートをひび割れに貼り付けるだけという手軽さも人気の秘密です。
しかしながら、長期的な耐候性や見た目の問題から、適切な場所と条件での使用が推奨されます。

【2】ビックス工法

ビックス工法は、コンクリートに特殊な樹脂を注入し、ひび割れを修復する方法です。

ビックス工法は、コンクリート内部に浸透しやすい低粘度の樹脂を使用するため、微細なひび割れもすみずみまで埋めることができ、密着性にも優れています。
注入後に樹脂は硬化し、補強効果を生み出します。

長期的な持続性と防水性の向上が期待できるため、地下水の侵入を防ぎたい場合などに適している工法です。

【3】Uカット・Vカットシール工法

Uカット・Vカットシール工法は、ひび割れ部分を特定の形状(U字型やV字型)に切り込みを入れ、そこにシーリング材を充填して修復する技術です。

この工法のメリットは、ひび割れが再発しにくい点にあります。
カットした部分にシーリング材をしっかりと充填することで、ひび割れが起こった部分全体を均一に補強できるため、元のコンクリートよりも強度が高まります。
これは大きなポイントと言えるでしょう。

防水性も高く、建物の美観を保つことができるため、室外だけでなく室内の補修にも適しています。

基礎のひび割れ補修を業者に頼むメリット

家の基礎のひび割れは、見た目の問題だけでなく安全性のリスクをもたらすことがあるため、早急な補修が必要です。
基礎のひび割れ補修は、専門の業者に依頼することで、多くのメリットが得られます。

代表的なメリットについて解説していきましょう。

ワンストップで対応を任せられる

専門業者に依頼する最大の利点は、診断から補修、アフターフォローまでワンストップで対応してもらえる点です。

専門知識を持ったプロフェッショナルが、適切な方法で迅速に作業を行ってくれます。
また、様々な補修方法を熟知しているため、状況に応じた最善の方法を提案してくれることでしょう。

高い技術で補修が可能

基礎のひび割れの補修には、専門的な知識と技術が必要です。
業者に依頼することで、正確な診断と高度な技術による補修を受けることができます。

例えば、上述したアラミド繊維シートの使用やビックス工法、Uカット・Vカットシール工法など、難易度の高い施工も安心して任せることができます。

業者によっては一箇所あたり1~2万円程度で対応出来るケースも

費用の面でも、業者に依頼することは大きなメリットとなり得るものです。
多くの業者は競争原理によって適正価格でサービスを提供しており、ひび割れ一箇所あたり1~2万円程度で対応してくれることも珍しくありません。

基礎全体では約10万円程度かかるのが一般的な相場(もちろん、ひび割れの発生状況によって前後します)ですが、プロフェッショナルの手による確実な補修で安全性が確保できるならば、費用面でも非常に合理的な選択と言えるでしょう。

まとめ

基礎のひび割れは家の健康を左右する重要な問題であり、ひび割れの症状や原因もさまざまです。
アラミド繊維シートの使用、ビックス工法、Uカット・Vカットシール工法など、効果的な補修方法も多岐にわたります。
基礎のひび割れは専門業者に補修を依頼することで、技術的な安全性はもちろんのこと、コストパフォーマンスに優れたサービスを受けることが可能です。

定期的なメンテナンスと合わせて、専門業者に建物基礎の状態の調査を依頼してみてはいかがでしょうか。
きっと安心で快適な住まいづくりに繋がることでしょう。

供給実績10,000戸超の実績を誇る「創建ペイント」は、家づくりに携わってきた施工力や、現場の品質管理のノウハウを元に、「高品質なのに低価格」の外壁塗装サービスを提供しています。
「基礎のひび割れ・劣化症状」など、大切なお住まいに関するお悩みや、メンテナンスなどでお困りの際は、ぜひ「創建ペイント」まで、お気軽にご相談ください。

外壁塗装なら創建ペイント
beforeafter
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重
  • 高品質・低価格な外壁塗装
  • 保険会社の延長保証保険、
    塗膜補償&自社保証のトリプル保証
  • 創設75年以上×5万戸超の供給実績

お電話でのお問い合わせ
9:00~18:00

0120-323-363
※携帯電話からも通話できます。
自宅の写真でカラーシミュレーション
コラム運営者
創建ペイント事務局

創建ペイントは、創建グループの「創建」「小林住宅」が培ってきたハイレベルな施工品質による外壁や屋根の塗装工事を行う外壁塗装専門の事業です。
自らが建てた家はもちろん、他社で建てられた家についても、その高いメンテナンス技術を惜しみなく提供いたします。
本コラムは創建ペイントが運営する外壁塗装に関するお役立ちコラムです。

Instagram
YouTube
X
Threads

1983年創業、暮らしの
豊かさを追求しつづける
「創建」の供給実績。

創建が建ててきた1万戸以上の家は、異なる環境、立地条件で
一軒ずつ、お住まいになるご家族と真摯に向き合って建築した
住まいです。その実績、経験は常に次の住まいに活かされ、
施工品質においても、そういった積み重ねが
大きな信頼につながっています。

創建供給実績
10,000戸超

※2023年8月現在

実績例

※2023年8月現在
物件名 総戸数
三田エリア ルナ三田フラワータウン 60
ルナ三田ウッディタウンあかしあ台 82
ルナ三田ウッディタウンわんぱくスクエア 108
ルナ三田ひばりが丘 149
神戸エリア パークヒル神戸小倉台 75
ルナ藤原台中町パークフロント 82
ルナ上津台 81
ルナ北六甲116 クルムの街 116
西神戸・ 
阪神エリア
ルナ西神中央 97
ルナ塚口 52
ルナ昆陽池公園 51
東大阪・ 
北摂エリア
ルナ南摂津 80
ルナ加納 71
ルナ山本 57
大阪市内・ 
南大阪エリア
ルナタウン島屋 55
ルナ城山公園 52
ルナ東百舌鳥 109
ルナ原山台 46
京都エリア ルナシティ同志社山手 237

街を拓き、家を建てる。
その先の未来まで考えながら
住まいづくりを積み重ねた結果が、
1万戸超の金字塔に。

商号

株式会社 創建

創立

昭和58年3月1日

設立

昭和61年9月4日

資本金

8,000万円

代表者

代表取締役会長 吉村 孝文

代表取締役社長 吉村 卓也

執行役員一覧

執行役員 大下 憲二

執行役員 岡本 賢二郎

本社所在地

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号
創建御堂筋ビル5階
Tel:06-6221-0001 Fax:06-6221-0155
詳しい地図はこちら

東京支店所在地

〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1丁目16番5号
ヒューリック神田ビル6階
Tel:03-5209-5505 Fax:03-5295-2030
詳しい地図はこちら

売上高

151.3億円(令和5年5月期)

従業員数

従業員数 190名 創建グループ総数 343名(令和5年5月期)

事業内容

建売住宅・マンション等の販売/オフィスビル商業施設等の賃貸/
建築総合請負/設計監理に関する業務/リフォーム事業/外壁塗装事業

Check

大阪府と連携し
ZEHの普及に取り組んでいます

ZEHとは、住宅の高断熱化と省エネルギー設備機器により消費エネルギーを減らしつつ、太陽光発電等によりエネルギーをつくることで、年間で消費する住宅のエネルギー量の収支が概ねゼロとなる住宅のことです。創建・小林住宅ではZEHの普及を進める大阪府の協力事業者として連携協定を締結し、ZEH宿泊体験を提供しています。

大阪府と創建・小林住宅の連携協定
image photo

本社所在地

本社所在地

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号
創建御堂筋ビル5階
Tel:06-6221-0001 Fax:06-6221-0155
大阪府知事登録(ト)第13668号/東京都知事登録 第59802号

施工エリア

施工エリア 関西二府四県

施工エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

※別途、交通費が発生する場合があります。

外壁塗装の参考文献