フリーダイヤル
0120-323-363
9:00~18:00
※携帯電話からも通話できます。
LINEでお問い合わせ

2025年補助金対象 断熱窓リフォーム|大阪の外壁塗装業者なら創建ペイント(創ペン)

内窓8枚 無料キャンペーン

お急ぎください!

創建負担で実質0円!
内窓最大8箇所セットの

先進的窓リノベ2025(内窓補助金)の
集中的支援は今年最終年!

※年内に工事を完了させるには
10月末頃までにご契約が必要です。

夏の室内こんなこと
心当たりありませんか?

その原因は、室内に入ってくる熱と紫外線です。そして熱と紫外線の家への主な流入経路は窓

夏に室内に流入する
熱の割合

夏に部屋が暑くなるのは、壁や屋根、窓から熱が出入りしているから。中でも「窓」は、住まいの中で熱の出入りが最も多く、その内訳の多くは直接入ってくる日差しによるものです。

image

紫外線が窓(ガラス)から
室内に侵入する割合

窓が単板ガラス仕様の場合、特に何の対策も取らないでいると、紫外線の多くをカットできず、室内に約70%も侵入させてしまいます。
こう考えると、室内で日焼けが起きるのは、当然のことなのかも知れません…。

image

年々上がる平均気温
には「適応」が必要

2023年の日本の平均気温の基準値(1991~2020年の30年平均値)からの偏差は+1.29℃。1898年の統計開始以降、2020年を上回り最も高い値となりました。特に1990年代以降、高温となる年が頻出しており、今後も気温の上昇が予測されています。

室内での熱中症や寒暖差アレルギーなどの気温の上昇による体調不良が起きるケースも年々増えています。

image

救急搬送患者数
2010年から急増

熱中症を発症する場面といえば、野外のグラウンドなどの暑い場所が思い浮かびますが、実は「自宅」で発症する人の割合が一番多いのです。救急搬送患者数は2010年から急増していて、全国レベルでは毎年4万人以上となっています。
また、最近問題になっている寒暖差アレルギーは約7度以上の気温差よって自律神経が乱れてしまい鼻づまりや、くしゃみなどが出てしまう症状です。現代の環境や生活様式がアレルギー反応を悪化させる要因となっており、頭痛やだるさなどが現れ、日常生活に影響が出る事もあります。

image
日本の季節は
夏と冬だけになる?
大阪の年別平均気温の変化

右のグラフは大阪の年別平均気温の変化を表したものです。春と秋の期間が短縮し、日本の四季が二季へと変化する懸念があります。
また、気象庁によると大阪府では1920年から2020年の100年で平均気温が約2℃上昇しており、このまま追加的な緩和策をしなければ2100年には20世紀末と比較して、大阪府の平均気温は約4.2℃上昇すると予測しています。この異常気象による気温変化の影響を軽減する住宅性能(断熱性能)が重要となります。

これらのお悩みは、「窓の断熱リフォーム」で解決できます!

寒い窓から暖かい窓に
外窓
内窓
今ある窓に内窓を
取付けて二重窓に。

窓の断熱性を高め、住まいの暑さ寒さのお悩みを解消できます。室外からの騒音対策にも効果的です。

エアコンの利きが良くなる!/室内での熱中症を防ぐ!/紫外線をカットし家具・床の変色を防ぐ!/冷暖房費も大幅ダウン!

今だけ!創建ペイントなら外壁塗装の金額に創建負担で実質0円で、4つのお悩みを解決します!今だけ!創建ペイントなら外壁塗装の金額に創建負担で実質0円で、4つのお悩みを解決します!

外壁塗装
内窓設置
内窓8枚無料プレゼント 内窓を最大6か所まで無料設置して、すべて実質0円!
窓施工数1位、塗料販売数1位
プラマードUチャンピオンシップ2024 ダブル受賞、関西ペイント大阪府エリア1位 プラマードUチャンピオンシップ2024 ダブル受賞、関西ペイント大阪府エリア1位
  • エリア総合部門:関西エリア1位

  • 2府4県:大阪府エリア1位

  • 2府4県:大阪府エリア1位

※1:YKK AP株式会社主催のプラマードUチャンピオンシップ2024にて大阪・兵庫・奈良・京都・滋賀・和歌山に拠点を置く塗装会社、工務店、リフォーム会社の中で一番多く「内窓プラマードU」を販売施工した企業として、2部門にて受賞いたしました。
※2:関西ペイント主催のコンテストにて、上塗対象製品の販売缶数が大阪に拠点を置く企業の中で1位となり表彰されました。

創建ペイントは「外壁塗装」+「内窓施工」を1社で対応、余計な費用も手間も削減!!
  • 街の外壁会社
  • リフォーム会社

街の外壁会社、リフォーム会社では
2社分の費用や打ち合わせ、日程対応など手間や金額が余計にかかる。

外壁工事に加えて、リフォーム工事も同時に1社で対応することで
余分な費用がかかりません。

創建グループ(建設会社)の為リフォーム工事が可能なのです。創建グループ(建設会社)の為リフォーム工事が可能なのです。

先進的アドリノベ事業補助金は予算がなくなり次第終了となります!内窓8箇所 無料プレゼント! 先進的アドリノベ事業補助金は予算がなくなり次第終了となります!内窓8箇所 無料プレゼント!
「住宅省エネ2025キャンペーン」のひとつ

「先進的窓リノベ事業」の
補助金概要

補助額 1戸あたり上限200万円
※1申請あたりの合計補助額が5万円未満の場合は申請できません。
対象 既存住宅(建築から1年が経過した住宅、または過去に人が居住した住宅)
対象商品一例 内窓 プラマードU(内窓設置)
期間 2025年12月31日まで(リフォーム工事の完了日)
※1申請あたりの合計補助額が5万円未満の場合は申請できません。
申請方法 補助金の申請は工事施工者(創建ペイント)が行います。
補助金の受け取り方 契約代金に充当いたします。

※予算の消化状況によっては、補助金が交付されない場合があります。

詳しくは環境省ホームページをご覧ください。

お急ぎください!

創建負担で実質0円!
内窓最大8箇所セットの

先進的窓リノベ2025(内窓補助金)の
集中的支援は今年最終年!

※年内に工事を完了させるには
10月末頃までにご契約が必要です。

YKK APのマドリモ 内窓プラマード U
YKK APのマドリモ 内窓
プラマード U

創建ペイントでは、樹脂サッシで断熱性能が高く、遮熱効果のあるLow-E複層ガラスでアルゴンガス入りのYKK APの最上位の内窓「マドリモ 内窓 プラマード U」をすべての窓に使用します。

窓の断熱性を高め、住まいの暑さ寒さのお悩みを解消できます。室外からの騒音対策にも効果的です。

YKK AP マドリモ内窓 プラマードUの特徴

POINT1

遮熱性

暑い夏も過ごしやすい!「内窓+日よけ」で日射熱をカット。冷房効果も高まります。

image

●窓の日射熱取得率はガラスのみで計算。

POINT2

断熱性

暑い夏も涼しく、寒い冬は暖かく!

断熱効果のヒミツは「空気」と「樹脂」

今ある窓と内窓の間に空気層ができることで、冷たい外気の影響を受けにくくなります。
熱を伝えにくい樹脂のフレームが、さらに断熱効果を高めます。室内側が冷たくなりにくいので、結露の発生も抑えられます。

空気層で断熱
樹脂フレームで断熱

外壁塗装を検討される、
築後10年以上の住宅では

「単板ガラス」・
「アルミサッシ」の家
が多く、
内窓の施工を行うことで

快適にお得に過ごせる家に
生まれ変わります。

※日本サッシ協会 「住宅用建材使用状況調査」 報告書 (昭和51(1976)年調査~) をもとに作成。 木造と鉄骨造の戸建住宅が対象 (鉄骨造はプレハブ)
各年の調査時までに建てられた住宅をサンプル調査。 沖縄県を除く46都道府県の集計。

アルゴンガス入りのLow-E複層ガラスは、熱の出入りをアルミ窓より78%削減!

アルゴンガスは、空気よりも熱伝導率が低い(熱が伝わりにくい)ので、Low-E複層ガラスに適用すると断熱性能が高まり効果的です。また、Low-E複層ガラスとは、熱の伝わりを抑える特殊な金属膜をコーティングした複層のガラスで複層ガラスよりもさらに高い断熱性能と日射遮蔽性能を実現します。

夏 内窓を付けた場合の温度比較/窓の外の温度 40.4℃/室内の温度 25.0℃

フレームの温度

築10年以上前の住宅の場合
<アルミフレーム>

外窓 42.2℃

創建ペイントで内窓を付けた場合
<樹脂フレーム>

内窓 31.0℃/約11℃下がる!
ガラスの温度

築10年以上前の住宅の場合
<単板ガラス>

外窓 41.0℃

創建ペイントで内窓を付けた場合
<Low-E複合ガラス>

内窓 28.3℃/約12℃下がる!
image

最新の断熱性能の窓の場合
<樹脂フレーム+ダブルLow-E
トリプルガラス・ガス入り・
樹脂スペーサー>

フレームの温度 27.5℃/ガラスの温度 27.4℃
現在、最高レベルの窓と
遜色のない断熱性能!

※YKK APショールームの実証データ参照

冬 内窓を付けた場合の温度比較/窓の外の温度 -0.1℃/室内の温度 25.4℃

フレームの温度

築10年以上前の住宅の場合
<アルミフレーム>

外窓 4.8℃

創建ペイントで内窓を付けた場合
<樹脂フレーム>

内窓 19.3℃/約15℃上がる!
ガラスの温度

築10年以上前の住宅の場合
<単板ガラス>

外窓 4.3℃

創建ペイントで内窓を付けた場合
<Low-E複合ガラス>

内窓 19.3℃/約18℃上がる!
image

最新の断熱性能の窓の場合
<樹脂フレーム+ダブルLow-E
トリプルガラス・ガス入り・
樹脂スペーサー>

フレームの温度 22.0℃/ガラスの温度 22.8℃
現在、最高レベルの窓と
遜色のない断熱性能!

※YKK APショールームの実証データ参照

内窓の効果
実際にご体感いただけます

YKK AP ショールーム大阪

所在地 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-1
大阪梅田ツインタワーズ・ノース20F
開館時間 10:00~17:00
休館日 毎週水曜日(ただし、祝日の場合は開館)、
夏期休暇、年末年始
電話番号 0120-62-4134
image
冷房を切った後も
快適が続く。

夏、帰宅した時に家の中が暑いのは、日中、屋外の熱が窓から家の中に入り込んでいるため。「断熱窓」で熱の侵入を抑えることで、室温の上昇を抑えることができます。

樹脂窓 Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)
image

病院など


医療福祉施設でも採用

病院でいつも温度が一定だなと感じたことはありませんか?

一般的に病院では冬期は室温20~22℃、夏期は室温25~27℃の範囲が望ましいとされています。また、冷房使用時に身体調整機能の低い患者さんや高齢者・乳児などがいる場合、外気温との差を5℃以内にするなどの配慮が必要なため、温度への配慮が欠かせません。

優れた断熱性・防露性で、医療福祉施設、集合住宅からホテル、教育施設まで幅広く利用されています。

紫外線カット

紫外線をカットするLow-Eガラスで、家具や床のダメージを軽減!

紫外線の透過を防ぐことで大切な家具や床、畳の日焼け・色褪せを大幅に軽減します。

image
明るさは取り込みながら
紫外線はカットします

Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)や安全合わせ複層ガラスなら、採光性を損なうことなく紫外線の透過を防ぎます。

image
image
お肌や目への影響にもご注意!

お肌に気を遣う女性の多くは日傘やサングラスなどで常日頃からUVカット対策をしているものですが、室内に入ってくる日差しにまではなかなか気が回らないことも。紫外線はお肌のシワ·シミの原因となるだけでなく、ひどい場合には皮膚ガンや白内障の原因となるなど、健康への影響も無視できないものなのです。

お肌に影響を及ぼす紫外線はA波B波です。A波は皮膚の免疫力を低下させ、シワやたるみの原因に。B波は日焼けやシミ·ソバカスの原因になるため注意が必要です。

image
POINT3

経済性

10年間の冷暖房費もこんなにお得

10年間の冷暖房費もこんなにお得
POINT4

防音性

防音性もすごい!

騒音も減って、お部屋が静かに。

外からの音を15dB低減。
騒音が半分以下に聞こえる※遮音効果です。
※人間の耳は、10dB下がれば、音が約半分に減ったように感じると言われています。

※動画でチェック!内窓の防音効果

●Before:一般的なアルミサッシと単板ガラス(5㎜)の組合せ ●After:外窓 フレミングⅡ引違い窓外付け枠 単板ガラス(5㎜)/中間空気層84㎜/内窓 プラマードU単板ガラス(5㎜)

POINT5

結露軽減

結露も減ってすっきり!「内窓+日よけ」で日射熱をカット。冷房効果も高まります。

【算出条件 窓からの熱の流入出比率】 解析No:00033

●使用ソフト:AE-Sim/Heat(建築の温熱環境シミュレーションプログラム)/(株)建築環境ソリューションズ
●気象データ:「拡張アメダス気象データ」2010年版標準年/(一社)日本建築学会 
●住宅モデル:2階建て/延床面積 120.08㎡/開口部面積 32.2㎡(4〜8地域)「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン
●躯体:平成28年省エネルギー基準レベル相当 ●窓種:アルミサッシ(複層ガラス(A8未満))

【算出条件】 解析No:00062
建築の温熱環境シミュレーションプログラム「AE-Sim/Heat」((株)建築環境ソリューションズ)を用いて算出した年間冷暖房負荷を「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」
((一財)建築環境・省エネルギー機構)に基づきエネルギー消費量、冷暖房費に換算。
●気象データ:「拡張アメダス気象データ」2010年版標準年/(一社)日本建築学会 ●計算地点:東京
●住宅モデル:2階建て/延床面積 120.08㎡/開口部面積 32.2㎡(4〜8地域)「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン
●住宅の仕様:開口部※1 アルミサッシ(単板ガラス)、アルミサッシ(単板ガラス)+プラマード U(Low-E複層ガラス(断熱タイプ)ニュートラル) 躯体:昭和55年省エネルギー基準適合レベル相当
●遮蔽物:居室の8窓にレースカーテン、和室の窓に和障子を併用 アウターシェード使用時 居室の9窓にアウターシェード(ブラウン)を使用
●想定生活者:4人家族 ●空調設定:暖房20℃ 冷房27℃(就寝時28℃)・60% ●空調運転方法:間歇運転
●電気料金単価:31円/kWh(税込)((公社)全国家庭電気製品公正取引協議会 新電力料金目安単価)
※1【熱貫流率】「建具とガラスの組み合わせ」による開口部の熱貫流率を使用  【日射熱取得率】JIS R 3106 より求めた日射熱取得率を使用

お急ぎください!

創建負担で実質0円!
内窓最大8箇所セットの

先進的窓リノベ2025(内窓補助金)の
集中的支援は今年最終年!

※年内に工事を完了させるには
10月末頃までにご契約が必要です。

創建ペイントなら主要箇所(窓8枚)

※W:幅 H:高さ(単位:mm)

カテゴリー毎窓サイズ表

※1:対象外(どれかいずれに該当した場合)W1,001以上~1,350未満×H1, 201以上~1,400未満、W1,501以上~1,800未満×H801以上~1,100未満
※取り付けには調整材などが必要な場合がございます。

カラーバリエーション
  • 木目クリア

    木目クリア

  • 木目ナチュラル

    木目ナチュラル

  • ミディアムオーク

    ミディアムオーク

  • ダークブラウン

    ダークブラウン

  • グレイ

    グレイ

  • ホワイト

    ホワイト

❶❷❸の各カテゴリーより
2つずつ選択、合計8箇所まで
無料施工可能!!

商品「マドリモ 内窓 プラマードU Low-E複層ガラス(ガス入り)仕様」

先進的窓リノベ事業:Sグレード適合

シミュレーション条件

お住いのタイプ:戸建住宅
お住まいの地域:6地域
窓の改修方法:内窓設置
A リフォーム商品参考価格
カテゴリー×2 361,000円
カテゴリー×2 233,000円
カテゴリー×2 175,400円
  • 合計
  • 769,400
B 補助金額
カテゴリー×2 136,000円
カテゴリー×2 92,000円
カテゴリー×2 58,000円
  • 補助金適用後 A-B
  • 483,400
  • 外壁塗装とセットのご契約で
  • 実質0
今だけ!創建ペイントでは外壁塗装とセットでご契約いただくとご負担額実質0円で6か所まで内窓の取付可能!今だけ!創建ペイントでは外壁塗装とセットでご契約いただくとご負担額実質0円で6か所まで内窓の取付可能!
先進的アドリノベ事業補助金は予算がなくなり次第終了となります!内窓8箇所 無料プレゼント! 先進的アドリノベ事業補助金は予算がなくなり次第終了となります!内窓8箇所 無料プレゼント!

お急ぎください!

創建負担で実質0円!
内窓最大8箇所セットの

先進的窓リノベ2025(内窓補助金)の
集中的支援は今年最終年!

※年内に工事を完了させるには
10月末頃までにご契約が必要です。

本社所在地

本社所在地

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号
創建御堂筋ビル5階
Tel:06-6221-0001 Fax:06-6221-0155
大阪府知事登録(ト)第13668号/東京都知事登録 第59802号