関西を中心中心に戸建分譲、リフォーム、リノベーションなど、住まいのことなら株式会社創建へ

施工実例 施工実例

お客様の声INTERVIEW

インタビュー

子育て
03.

子育て環境、生活環境、
快適な外断熱の家で理想の住まいを実現。

I様ご家族

自然に囲まれた環境での子育てと都内への通勤。
そのふたつの理想を叶えた印西牧の原。

「以前は都内に住んでいたのですが、常々自然に囲まれた環境で子育てをしたいと考えていました。そんな時に知人から創建さんの家の話を聞いて興味を持ちまして、この「ルナ印西牧の原 クルムザパーク」の見学に来たんです。

まずは街がとても綺麗なことに驚きました。歩道も車道も広く、子育てをする上で安心感がありましたね。また、ショッピングモールなどの商業施設が充実していて、この街だけで必要なものが全て揃う利便もあり、それでいて街の中心から少し離れれば、周囲には豊かな自然が広がっている。

何よりも妻と子どもたちがこの街をとても気に入ってくれたことが決め手になったのですが、私の職場のある「三田」駅まで直通でアクセスができることも重要なポイントでした。
駅までは徒歩6分、行きも帰りも座ることができるので、毎日とても快適に通勤することができています。

吹抜けから注ぐ陽光と外断熱構造により、家の中がいつも明るく、
そして快適に。

初めて「ルナ印西牧の原 クルムザパーク」のモデルハウスを見学した際、家の中がとても明るいことに驚きました。
私たちのこの家もそうですが、吹抜けのおかげで、カーテンを閉めていてもたっぷりと陽の光が入ってきて、家の中がいつもぽかぽかとしているんです。

また、外断熱の家なので、冷暖房で冷やしたり暖めた室温が、冷暖房を止めてもずっと維持できるんです。
加えて、エネファーム(標準搭載)が発電もしてくれるので、光熱費は格段に安くなりました。これだけ広い空間のある家ですが、どこにいても快適なので、子どもたちも家の中を走り回ったり、キャッチボールをしたり大喜びです。

転入でも安心。お子様にもママにも優しいコミュニティと環境が広がる街。

「長女と長男は牧の原小学校に通っています。
転入したため、お友だちができるか不安もあったのですが、すぐにお友だちができましたし、転校してきたばかりの頃はお友だちのお母さんたちにもずいぶんよくしていただきました。

牧の原小学校は転入してくるお子さんがとても多いこともあり、転入生が孤立したりすることがなく、みんなで助け合うような環境があるんです。
共働き家庭のお子さんが風邪を引いたら、お母さんの代わりに別の方が病院に連れて行ったり、そうしたことが自然と行われていて、私自身もすごく心強く感じています。

明るく朗らかな住民の輪が作る街区内は、家族がいつも安全で元気でいられる理想の場所。

住民の方々もみなさん良い方ばかりなんです。「ルナ印西牧の原 クルムザパーク」の街区の中を歩いていると、お子さんたちが自然に挨拶をしてくれたり、うちの子どもたちに気さくに声をかけてくれる方々がいたり、最初はそうした雰囲気にとても驚きました。

また、街区内道路は幅が6mあり、車が通ることも少ないので、お庭でボール遊びなどをしていても安心なんです。
家を探す上で、子どもたちが外でのびのびと遊ぶことのできる場所であることが最も重要な条件でした。
目の前には大きな公園(牧の原公園)もあり、理想以上の場所に巡り会えたことがとても嬉しいですし、この街での暮らしを心から満喫しています。