関西を中心中心に戸建分譲、リフォーム、リノベーションなど、住まいのことなら株式会社創建へ

施工実例 施工実例

お客様の声INTERVIEW

インタビュー

子育て
02.

2回目のマイホームで理想の家に出会えました。
この家には良い気が巡っている。
毎日そう感じることができるんです。

Y様ご家族

お子様たちが独立し、お2人で仲良く暮らされているYさんご夫婦も、この街を選ばれた一番の理由は『子どもが多くて活気がある街だと思ったから』。マイホームを持つのは2回目。「家も街も、住み心地は抜群!」その理由をご紹介します。

朝・昼はリビングに自然光が差し込むので、ぽかぽか。
暖かいから床暖房も必要ありません。

大きな吹抜けからさんさんと自然光が差し込むYさん邸。
真冬でありながら、訪れた昼間はエアコンのスイッチはオフ状態。照明がないのに、眩しいほど明るく、優しい温もりに満ちています。
「以前の家は結露がひどくて、冬は寒いし、辛かったんです。でもこの家に暮らしてからは結露とは無縁です。窓を拭く必要もなく、カビも生えないでしょ。だから掃除がすごくラクなんです。
しかも、24時間換気システムなので、埃もたまりにくいみたいで。住んでいて気持ちが良いってすごく大切なこと。良い気が連鎖するというか、どんどん、幸せな気持ちになれるんです。
それに、冬でも床暖房も必要ないくらい暖かいので、省エネにもなっていいことづくめ。この家に暮らしてからはオール電化なんですが、1月の寒い時期でも電気代は19000円くらい。以前の光熱費(電気代+ガス代)に比べると約半分になりました」。

ご近所のお子さん達とは、名前を全部言えるくらい仲良し。
みんな挨拶がきちんとできて、すごく良い関係が築けていると思います。

「20代、30代の若いファミリーが多いので、街に活気があるのが良いですね。この街の子どもたちはみんなきちんと挨拶ができる良い子たちばかり。積極的に話しかけてくれる子も多くて、そんな子どもたちと、学校の行き帰りにおしゃべりをするのが楽しみのひとつになっています。名前もほとんど覚えていますよ。どんな人が暮らしているのか、人の顔が見える街ってそれだけで安心ですよね。不審者がいると違和感がありますから」。

「街開きから数年経っているので、自治会活動も結構盛んです。集会所でお餅つきをしたり、夏祭りやハロウィンなどのイベントもありますよ。清掃活動も熱心で、各家庭から一人ずつ、きちんと参加されています。みんなでこの街をきれいにしようという意識の高さが表れているんでしょうね」。

お花の手入れもふだんの日課に