関西を中心中心に戸建分譲、リフォーム、リノベーションなど、住まいのことなら株式会社創建へ

施工実例 施工実例

お客様の声INTERVIEW

インタビュー

子育て
01.

上津台を選んだのは、新しくて
活気があるニュータウンだから。
ご近所どうしのおつきあいも、
同世代が多いから和気あいあいとしています。

M様ご家族

以前は同じ神戸市五社の集合住宅にお住まいだったM様ご家族。
一戸建てへの住み替えを考えられた時にまず重視されたのが『子どもが多く暮らす、活気ある街』。
そんな時に、たまたま通りかかった上津台は街開きして間もない大きな街で条件にぴったりだったとか。
「多くの子育てファミリーが暮らしていたので、とても賑やかで活気があったんです。直感でなんとなく良いな、と感じて。
営業担当の女性の方の印象もとても良かったので、ここで家を建てようと決めるのに、それほど時間はかかりませんでしたね。
今ではご近所さんと一緒にキャンプやバーベキューを楽しむ機会も多くて、親子ともども、とても楽しく過ごせています」。

大阪方面に通勤されている方も多いですよ。
JR「三田」駅まで車で行けば大阪まで一直線ですしね。

2匹の猫ちゃんも吹抜けのある大空間でのびのび。
ストレスがないためか、とても人懐っこくて可愛い

「イオンモール神戸北」はカルチャー教室やクリニックも充実

職場が三田市というMさん(夫)は車通勤。ご近所の方の通勤事情をお聞きすると、大阪市内に通勤されている方も多いようです。
「JR三田駅前に駐車場を借りて大阪まで通勤されている方も結構おられますよ。
三宮方面なら、イオンモール前のバス停から「三宮」駅まで直行バスが出ているので、とても便利みたいです」と都心部へのアクセスの良さを語ってくれました。
また、お買いもの面ではイオンモール神戸北はもちろんのこと、最近ではスーパーも増え、食料品を買うだけなら『マルハチ』が利用しやすくてお気に入りだそう。
子育て世代が気になる医療施設も多く、イオンモール内にも内科・歯科・眼科が揃っています。
しかも、商業施設内なので、土・日も診療してもらえるメリットは大きい。「いろんなクリニックがあるので、ぴったりな先生を選べることも魅力ですね」。

広い一戸建てに暮らしてから、遊び方がワイルドになりました(笑)。

自然光がたっぷり差し込む大空間は子どもたちの創造力をかき立てます

2階の子ども部屋は10畳以上の広さ

大きな吹抜けがある仕切りの少ない大空間は、わんぱく盛りのお子様たちにとって、格好の遊び場。2匹の猫ちゃんたちと一緒に、いつも走り回っているそうです。
「集合住宅からこの家に引っ越して、遊び方が本当に変わりました。1階のリビングも広いですが、2階の子ども部屋も10畳以上。プラレールなど大きな遊具で遊んだり、散らかし放題。集合住宅のように階下への音漏れを気にしなくてもいいので、思う存分遊んでくれています(笑)。将来は2部屋に仕切ることができるので、成長に合わせてリフォームしやすいのも良いですね」。

光熱費は、以前の集合住宅に暮らしていた時と比べて3分の2くらい。
エアコン一台で全館冷暖房状態にできるので、とてもエコです。

外観

「最初に外断熱のお話を聞いたときに、結露がしないのでカビが発生しにくいって説明を受けてへぇ~って。子どもたちの健康のことを考えるとすごく良いな、と思いました。
実際に暮らしてみて、つくづく実感。前は押入れがカビだらけだったんですが、今は一切ナシ。
キレイな空気の中で過ごさせてあげられるのが何より良かったですね。しかも、光熱費も以前より節約できているんです。
こんなに大空間なのに、ほとんどエアコン一台しか稼働していないからだと思います。
この辺りは結構冬寒いんですが、エアコンをオフにして長時間出かけて帰ってきても、まだ温もりが残っているので、ホッとします」。

音も静かでお隣のピアノの音も聞こえません。

「実際に暮らしてみて、遮音性の高さにも驚いています。お隣も創建さんで建てた家で、お嬢さんがピアノを弾いていても、家の中にいればほとんど聞こえないんですよ。
よくご近所のお友達に『赤ちゃんがすごく泣いていたけど、聞こえなかった?』って聞かれたりするんですけど、全く聞こえないんですよね。
生活音って結構ストレスになるので、そんな面でも、この家に暮らせて本当に良かったって思います」。