

お客様の声INTERVIEW

外断熱
05.
家族と一緒に、長く暮らしていく家として選びました。
心地よい毎日に、住んでよかったと実感しています。
T様ご家族
家族も、友人も。自然に人が集まる開放的な我が家。

今の住まいは「デザインも庭も、全部良かった。」と太鼓判を押すご主人。
越谷レイクタウン駅周辺に絞って3社の物件を比較した上で、まず落ち着いた色合いの外装が気に入ったそうです。明るいトーンの床や壁紙、あこがれていた吹き抜け。そして広いお庭…と、夫婦お二人の心に”ピン”とくる条件がそろった。
リビングとキッチンの間にある開放的な階段も決め手のひとつ。「毎日の生活の中で、自然に顔を合わせる機会が増えますよね。子供が成長しても、この階段が家族みんなのコミュニケーションを助けてくれるはず。」

キッチンは掃除が行き届きやすく、入居から10ヶ月が過ぎた今でもピカピカをキープ。
「几帳面なタイプでは無いけれど(笑)突然友達が来ても「きれいだね」と褒めてもらえます。」と奥様。
もうひとつのポイントは、2階ベランダ前のスペース。
「何かと洗濯物が多いのですが、雨の日の部屋干しも楽々。ここに干せばリビングからも見えません。」とお気に入り。
「狭かった以前の家には人を呼べず、いつも外で”井戸端会議”をしていました。今はご近所のお友達を誘って、我が家でティータイムを楽しんでいます♪」
暖かい&涼しいだけじゃない。
外断熱の家って本当にすごい!

「クルムのまち」では冬暖かく、夏は涼しくすごせる”まほうびん”のような外断熱を採用。しかし、外からは見えない仕組みのため、奥様は「いろいろな住宅メーカーが断熱を謳っているけれど、本当に効果があるの?」と疑問を抱いたそうです。
ところが転居前の7月、暑い夏の盛りに弊社のモデルハウスを訪れ外断熱の実力を強く実感。
「当時住んでいた家では、20度設定でガンガン冷房をつけてもまだ暑かったのに、広いモデルハウス内には静かなエアコンが1台のみ。たったそれだけで涼しく過ごせるなんて驚きでした。」

戸建への住み替え時に気になる冷暖房の電気料金。
「広くなるので大幅な値上がりを覚悟していましたが、以前と比べても思ったほど変わりませんでした。特に夏場は以前と同じ程度。」とご満悦。寒~い12月中旬でも「朝5時半ごろ暖房をつけて8時半ごろに止めるのですが、日中は十分暖かく過ごせます。掃除や洗濯で動き回ると暑くなるくらい。」
外断熱のもうひとつの魅力は高い防音性。入居当初、隣近所の方と協力し合って音漏れの確認をしてみたそうです。
「「本当に家の中にいた?」と聞かれるほど静かで、子育てをする上で気兼ねなく安心。」
のびのび間取りとひろ~いお庭が子育てをアシスト。

子育てファミリーとして「自由に遊ばせてあげられる環境がうれしい。」と奥様。引越し前は隣や階下の方に迷惑をかけないよう、「子供の足音などにかなり気を使って、よく注意していた。」とのこと。
「今では下の娘が泣いても肩身が狭くなりませんし、長男もバタバタ元気に走りまわっています。」
長男のS君は、大きなソファが似合う開放的なリビングでたくさんのお友達と遊んでいるそうです。「家全体が広く明るいのでインテリアを選ぶ楽しみも増えました。テレビも大きくしたいし、これからの模様替えも楽しみ。」
ご主人は当初、転居先はマンションでもいいと考えており、お庭に全く興味が無かったそうです。ところが実際に転居先を検討する中で、この広い庭がいいと直感し、本インタビュー当日も、朝はお庭でパンを食べていたほどのお気に入りぶり。
コニファーやシマトネリコ・スカイペンシルなどの高さが出る木々や、ローズマリーやハーブ類の栽培を開始。
「来年の春にはたくさん収穫する予定。毎日のお料理にフレッシュハーブをたっぷり使うという夢が叶います。」
おだやかに支えあう、大規模タウンならではのコミュニティ。

全80邸の大規模タウンには同世代ファミリーがたくさん入居しているため、子供も大人もお友達が一気に増加。
「今年のハロウィンパーティは大成功♪口コミで広がり、10軒以上が参加しました。」幼稚園から小学6年生までの子供たちが仮装に身を包み、参加している家庭や弊社事務所を訪ねて「Trick or Treat♪」
「最初はうちのお庭で”戦利品”のお菓子を広げてみんなでパーティ。タウン内は車の通り抜けが少ない設計の上、高学年の子も参加していたので大人が引率しなくても安心でした。」
S君も「来年もやりたい!」と楽しげ。

近隣の子供同士はもちろん、大人も緩やかにつながりあう暖かなコミュニティが形成されており、「買い物に出かける際にお互いの子供を預かったり。先日下の子供が突然熱を出して病院に行く時にも、お隣の方が上の子を見ていてくれました。」と奥様。
「同世代で子育て中のご家族が多く皆仲良し。遠方から転居してくる方は頼れる親戚が近くにいないこともあり、自然と支えあう環境ができました。実際に私たちの実家もお互いが遠く。ご近所同士での助け合いって昔は良く見られた光景かもしれませんが、今の時代は貴重ですよね。」
ショッピングモールもピクニック先も身近にそろうシアワセ♪
都市機構と美しい自然が調和する街。

いつものお買い物は日本で最大級の敷地面積を誇るショッピングセンター イオンレイクタウンへ。アウトレットモールも併設され、「インテリアから日用品まで何でも揃う。」と奥様も大喜び。
トイレのオムツ替えシートやベビーカート、キッズスペースも充実し、「小さな子供と一緒でも買い物が楽ちん。」
イオンが込む日はスーパー ベルクやホームセンター ケーヨーデーツーを利用。
平日は東京都荒川区でお勤めのご主人も「通勤は電車で1時間弱。自然が多くのんびりした環境なのに、何かと便利な立地が気に入っています。」

T様ご家族の担当スタッフについて、「下のお子さんが娘と同じ年で、うちと似た家族構成。共感できる点も多く親身に相談に乗ってくれました。打ち合わせ時は細かくメモをとって最後に必ず確認してくれます。家が建つ前も立体的な図面を使った説明が分かりやすかったし、質問に対する返事も早く、お願いしたことへのモレもありません。とにかくしっかりしていて頼りになりました。」と大絶賛。
弊社にコンタクトを取ってから約2ヶ月で契約を決めたT様ご家族。
「実は検討した物件の中には、ここより価格が低いものもあって、迷ったんです。でも、家族と共に長く暮らしていく場所だから、値段で妥協して後悔したくなかったんです。」
快適に過ごせる断熱構造と明るく美しいデザイン。緑鮮やかな庭、近隣とのあたたかな関係。家族の笑顔が溢れる幸せな日々に、「入居して10ヶ月。多くの選択肢の中からこの家に出会って、実際に暮らしてみて、「選んでよかった」とつくづく感じています。」