MENU

images

LOCATION & ACCESS

ロケーションアクセス

ロケーション
アクセス

LOCATION

PICK UP AREA.01
松井山手

MATSUI
YAMATE

松井山手駅前・
山手幹線沿いに
人気商業施設が多数。
松井山手駅西口にはフレストやブランチが
隣り合って営業していて、
お勤め帰りのお買い物も便利です。
また、コストコは遠方からの来店も多い人気店です。
ロードサイド中心に暮らしを
豊かに彩る専門店や
量販店が多数。

気軽なショッピングや飲食など身近にあって便利な日常施設はもちろん、
休日に家族で楽しめるお店もバリエーション豊か。いずれも駐車場が広々しています。

約3,480m~約3,580m
BRANCH松井山手

■住所/京田辺市山手中央3-2

松井山手駅前にあり、地域コミュニティを育む拠点として体験型施設や交流スペースを設けた新業態のショッピングモールです。

ショップリスト
●ABCマート ●Curves(カーブス) ●カメラのキタムラ ●サイゼリヤ ●fuuwa(グリーンパークス フーワ) ●DAISO(ザ・ダイソー) ●JACK(ジャック) ●ニトリ デコホーム ●Aigan(メガネの愛眼) etc...
約1,660~2,020m
コストコホールセール
京都八幡倉庫店

■住所/八幡市欽明台北5

広域からお客さんが集まる会員制倉庫型の小売店です。

  • 無印良品 松井山手

  • フレスト 松井山手店

  • ホームセンタームサシ 京都八幡店

  • エディオン 松井山手店

  • スターバックス コーヒー松井山手欽明台店

  • GEOGRAPHY 松井山手店

PICK UP AREA.02
楠葉

KUZUHA

成熟した住宅街を
中心に暮らしに密着した
親しみあるお店が点在。
くずはエリアは1960年年代に開発が始まった成熟の街。
住宅地エリアが広がるに伴って生活施設も充実し、
暮らしの多様なニーズに応えるお店や
グルメスポットなどが暮らしを華やかに彩ります。
樟葉駅のランドマーク百貨店も映画館もある
ショッピングモール

くずはモールは、ミドリノモール、ハナノモール、ヒカリノモール、京阪百貨店、イズミヤなどの複合施設で
構成される人気の駅前ショッピングモール。鉄道車両展示はお子さまに大人気です。

約3,520m~約3,620m

くずはモール

■住所/京田辺市山手中央3-2

樟葉駅前に広がる京阪沿線最大級のショッピングモールで、京阪百貨店、イズミヤやTOHOシネマズを始め、各種専門店やレストランが集います。ベビーカー貸し出しや授乳室、キッズスペースなど子育て世代にもやさしく、イベントもいっぱいです。

ショップリスト
●ABCマート ●Curves(カーブス) ●カメラのキタムラ ●サイゼリヤ ●JACK(ジャック) ●DAISO(ザ・ダイソー) ●fuuwa(グリーンパークス フーワ) ●ニトリ デコホーム ●1964 THE CLOCK HOUSE(ザ・クロックハウス) ●SHOO-LA-RUE(シューラルー) ●田村書店 ●Aigan(メガネの愛眼) ●モーリーファンタジー ●Right-on(ライトオン) etc...
  • フレンドマート くずは店

  • セカンドストリート枚方くずは店

  • ジョーシンくずは店

  • くずはゴルフリンクス

  • 楠葉中央公園

  • スターバックス コーヒーくずは美咲店

日常の暮らしに欠かせない
コンビニや公園、
医療施設なども
徒歩生活圏内に充実。

周辺には成熟した住宅地が広がっているため新しく開発された街であっても、
さまざまな生活施設が徒歩圏を中心に数多くあり快適な暮らしをすぐにスタートできます。

  • 旬の駅 京都店

    (徒歩4~7分/約250m~520m)

  • イズミヤ スーパーセンター八幡店

    (徒歩15~18分/約1,160m~1,430m)

  • ファミリーマート 八幡美濃山店

    (徒歩3~7分/約200m~560m)

  • 男山病院

    (徒歩22~24分/約1,700m~1,900m)

  • みのやま病院

    (徒歩21~26分/約1,680m~2,040m)

  • みぎはし医院

    (徒歩15~18分/約1,190m~1,390m)

  • 八幡男山竹園郵便局

    (徒歩15~17分/約1,140m~1,340m)

  • 京都銀行 男山支店 男山団地南出張所

    (徒歩12~14分/約890m~1,090m)

  • しらさぎ公園

    (徒歩6~7分/約440m~800m)

EDUCATION

八幡市は待機児童ゼロ。
教育に熱心なエリアの小学校が徒歩7分。
八幡市では保育から教育まで各種施設や制度で子育てを応援しています。
また周辺には塾や習い事の施設も多くお子さまの将来の選択肢も広がります。
市立南山小学校

(徒歩7~10分/約520m~790m) ■住所/八幡市八幡南山7

1987年創立。スローガンは「明日も行きたい南山」。各学年1~2クラスで比較的小規模のため、目が行き届きやすい環境となっています。学童保育は19時まで可能。

市立男山第二中学校

(徒歩20~23分/約1,570m~1,770m)■住所/八幡市男山石城3

南山小学校とくすのき小学校が校区。部活動は吹奏楽、文化、美術、科学(R3年度新設)、野球、サッカー、陸上競技、ソフトテニス、ハンドボール、卓球、バレーボール、バスケットボール。

  • 早苗幼稚園

    (徒歩12~14分/約900m~1,100m)

  • 山鳩第二こども園

    (徒歩19~23分/約1,480m~1,840m)

  • 男山保育園

    (徒歩21~23分/約1,630m~1,830m)

子どもたちの好奇心とやる気に応える教室がいっぱい。
●京進スクール・ワン男山泉教室 ● 進学教室大住学園山手教室 ● 個別指導の学習塾 スクールIE ブランチ松井山手校 ● 武田塾 松井山手校 ● グンゼスポーツ 京都八幡 ● mhサッカースクール枚方校 ● くずはスイミングクラブ ● 大東楽器(株)ヤマハくずはセンター ● Dance studio HigH RolleR ● コロコロキッズアートクラブ 枚方
市立男山市民図書館■住所/八幡市男山竹園2-3
■開館時間/10:00~19:00(土日は10:00~17:00)■休館日/月曜
一般書籍はもちろん、絵本や児童書、CDの貸し出しも行なっています。
TOPICS

(仮称)
京都城陽プレミアム・アウトレット
建設中の新名神高速沿いに2028年以降に開業予定。最新のデザインと敷地面積25万㎡超・約150店舗・約4,000台の駐車場という広々とした環境を備えた関西最大級のアウトレットモールとなる予定です。
LIFE INFORMATION
SHOPPING商業施設
EDUCATION教育施設
BUNK金融機関
PUBLIC公共施設
MEDICAL医療施設
商業施設
  • ファミリーマート 八幡美濃山店 徒歩3~7分(約200m~560m)
  • 旬の駅 京都店 徒歩4~7分(約250m~520m)
  • ローソン 八幡水珀店 徒歩5~9分(約390m~660m)
  • クスリのアオキ 美濃山店 徒歩6~10分(約430m~790m)
  • スギ薬局 八幡男山店 徒歩11~13分(約840m~1,040m)
  • コーナン 八幡一ノ坪店 徒歩12~16分(約960m~1,230m)
  • ダイソー ホームセンターコーナン八幡一ノ坪店 徒歩12~16分(約960m~1,230m)
  • 業務スーパー 男山店 徒歩14~17分(約1,100m~1,300m)
  • イズミヤ スーパーセンター八幡店 徒歩15~18分(約1,160m~1,430m)
  • 万代 枚方高野道店 徒歩16~18分(約1,230m~1,440m)
教育施設
  • 早苗幼稚園 徒歩12~14分(約900m~1,100m)
  • 山鳩第二こども園 徒歩19~23分(約1,480m~1,840m)
  • 男山保育園 徒歩21~23分(約1,630m~1,830m)
  • 市立南山小学校 徒歩7~10分(約520m~790m)
  • 市立男山第二中学校 徒歩20~23分(約1,570m~1,770m)
金融機関
  • 京都銀行 男山支店 男山団地南出張所 徒歩12~14分(約890m~1,090m)
  • 枚方信用金庫 家具町支店 徒歩12~16分(約910m~1,270m)
  • 京都中央信用金庫 イズミヤ八幡店出張所 徒歩15~18分(約1,160m~1,430m)
  • 京都信用金庫 イズミヤ八幡店出張所 徒歩15~18分(約1,160m~1,430m)
公共施設
  • 市立男山市民図書館 徒歩13~16分(約1,030m~1,230m)
  • 八幡男山竹園郵便局 徒歩15~17分(約1,140m~1,340m)
  • 八幡警察署 美濃山交番 徒歩17~21分(約1,320m~1,680m)
  • 市立美濃山コミュニティセンター 徒歩20~25分(約1,580m~1,940m)
医療施設
  • こうの歯科クリニック 徒歩9~14分(約690m~1,050m)
  • すぎたに内科クリニック 徒歩10~12分(約740m~940m)
  • やまもとファミリー歯科医院 徒歩12~14分(約890m~1,090m)
  • みぎはし医院 徒歩15~18分(約1,190m~1,390m)
  • もりおか耳鼻咽喉科医院 徒歩20~23分(約1,590m~1,790m)
  • みのやま病院 徒歩21~26分(約1,680m~2,040m)
  • 男山病院 徒歩22~24分(約1,700m~1,900m)

ACCESS

大阪へも京都へも自在のアクセス。
道路網も軽快に接続

特急が停車する京阪本線「樟葉」駅、
京橋・北新地へと直結する
JR学研都市線「松井山手」駅。
道路アクセスも国道1号を始め、高速道路が利用しやすく、さらに新名神高速道路も工事が進んでいます。

TRAIN ACCESS
JR・京阪の2路線ネットワーク
快速停車のJR学研都市線「松井山手」駅、特急停車の京阪本線「樟葉」駅。沿線主要駅となっている2つの駅から大阪・京都方面へ軽快なアクセスが広がります。
CAR ACCESS
全国へ繋がる、第二京阪道路。
京都、名古屋、神戸へ。
第二京阪道路・京田辺松井I.C.へは約2km(約3分)。近畿道経由で阪神高速や関西空港方面、京滋バイパス経由で名神高速などネットワークが広がります。
  • ※各数値(光熱費、室内温度差、測定値)は弊社施工住宅にて、測定やシミュレーションをしていますが、施工地域や建物配置、面積やプランニング計画により異なる場合があります。詳しくは、現地にてご確認ください。
  • ※外断熱住宅供給戸数No.1について:2023年4月1日から2024年3月31日、アキレス株式会社における関東・関西エリアでの断熱材出荷枚数に基づく。
  • ※各施設へは公道による最短ルートとなります(歩道橋はルートに含む)。※分譲地の基点・・・各施設への最短距離及び最長距離となる区画。
  • ※対象施設の基点・・・分譲地への最短距離となる施設(建物)の出入口。※5m以下は切り上げ。※徒歩80m1分・自転車240m1分、車660m1分にて算出(端数切り上げ)。
  • ※駅は最寄りの入口からの計測となり、改札からの距離ではございません。