Shopping/Gourmet
柏駅周辺の大型商業施設 &
美味しいお食事
大型商業施設が集積。
賑わいあふれる
「柏」駅周辺。

160店舗以上

Image

Image
柏高島屋ステーションモール
■営業時間/10:00〜20:00 ※⼀部、左記営業時間と異なる店舗がございます。
「ステモ」という愛称で親しまれている「⾼島屋ステーションモール」はファッション・雑貨・⽇⽤品などを扱うセレクトショップや、レストランまで様々な店舗がある⼤型ショッピングモールです。
- ■ライフスタイル
- ◎くまざわ書店 ◎ハンズ ◎ユザワヤ ◎無印良品
- ■グルメ・カフェ
- ◎スターバックスコーヒー
◎サーティワンアイスクリームTo Go
◎マクドナルド ◎焼⾁トラジ - ■ファッション
- ◎ABC-MART ◎ユニクロ
- ■スーパーマーケット
- ◎成城⽯井 ◎久世福商店
etc.
-
柏高島屋
ファッション、食品、化粧品、家具などが揃った地元から愛され続ける大型百貨店です。
-
スカイプラザ柏
東口から直結のショッピングビル。ビックカメラを中心に、ファッションやカフェなどのテナントが入っています。
-
柏マルイ
アパレルをメインに、パスポートセンターやカルチャースクール、飲食店や雑貨店など様々なジャンルのお店が入ります。
-
柏モディ
柏二番街の通りに面し、カフェや古着、ライフスタイル雑貨など、様々な年代に嬉しいお店が立ち並びます。
周辺には日常にも活用できる
オシャレで美味しいものが
たくさんある。
アメリカンアンティークを満喫できる珈琲店
|カフェ| 車7-8分


Gleeful Coffee
千葉県柏市柏3丁目9-9
パークノヴァ柏1F
[営業時間]11:00~18:00
☎ 04-7192-6244 無休
国産の果物を使用し、グルテンフリーが中心の焼き菓子とコーヒーのお店。アメリカンアンティークで揃えた店内家具は購入も可能。
幅広い品ぞろえで、地域を応援する
|ベーカリー| 車10-11分


ベーカリーハレビノ 柏店
千葉県柏市中央2-11-13
[月~金]9:00~19:00
[土・日・祝]8:00~19:00
☎ 04-7166-7166 無休
地元の新鮮な食材を使用するカフェのようなパン屋さん。常時70種類のパンが用意され焼きたてパン+αの美味しさと出会えます。
田園風景に囲まれた一軒家レストラン
|イタリアン| 車11-12分


トラットリア
モモンガの森
千葉県柏市高柳123-2
[営業時間]
11:00~22:00(LO 20:30)
☎04-7170-1886
月曜定休日
窓からの田園景色ものどかな一軒家レストラン。アットホームな雰囲気の中、美味しさはもちろんリクエストにもフレキシブルに対応してくれると評判のお店です。
アットホームな居酒屋でのんびりホロ酔い
|居酒屋| 車9-10分


花鳥
千葉県柏市塚崎983-3
[火・水・金]11:30~14:00
[火・水・金・土・日・祝]
17:30~22:30
☎ 0471-92-3329
月・木曜定休日
鮮度抜群のお刺身をはじめ、マスターの絶品料理と女将の真心溢れるアットホームな雰囲気でゆったりとお酒を楽しめます。
アジアンエスニックをビュッフェスタイルで
|タイ料理| 車10-11分


カフェガパオ
千葉県柏市手賀の杜
5丁目-6-6
[月・木・金]
11:30~15:00・17:00~20:00
[土・日]
11:30~16:00・17:00~20:00
☎ 04-7196-6911
火・水曜定休日
東南アジア料理(主にタイ料理)を提供するカフェレストランです。ガパオライス、タイカレー、パッタイ、カオマンガイなどご用意。

オムライスやハヤシライスにサンドイッチなどのフードメニューからケーキセットまで。レトロな雰囲気かつゆったりとした空間でホッとひと息過ごしたくなる隠れ家カフェです。

千葉県柏市藤心389-1-2
[営業時間]10:00~21:00
☎ 04-7196-6911 水曜定休日

Redevelopment
柏駅周辺はさらに賑やかに、
さらに便利に!
東口・西口ではそれぞれ
再開発が計画中
「そごう柏店」や「柏高島屋」が開業した市街地再開発事業が実施されたのは1973年。
それから約50年が経過し、老朽化による安全性のリスクなど、さまざまな課題が出てきました。
駅東口の顔だった「旧そごう柏店」の跡地をはじめとした柏駅の再開発に期待が集まっています。

これからも人口が増え、
人気を維持する柏市※1

・2035年の445,530人まで人口は増えていく、と見られています。
・2070年まで転入超過の傾向は継続していく見込みです。
柏駅東口エリアの
これからの50年に向けた
「未来のすがた」
「未来のとりくみ」
2022年12月、柏駅東口駅前の地権者を主体に商店会や鉄道事業者などによる
「柏駅東口未来検討委員会」が設立され、柏市が2023年5月に発表したのが
「柏駅東口未来ビジョン」※2です。柏市は未来の街づくりに向けて、必要な要素を3つ挙げています。

柏駅東口の「未来のすがた」
「未来のピース」をつなぎ合わせ、一つの姿を表現。
どの世代の人も利用しやすく、にぎわいを創出する未来図が描かれています
まちづくりに必要な3つの要素
3つの「未来のピース」
人を惹きつける魅力
商業や娯楽・文化・交流機能に加え、
“子育ち(※3)”の場を創造。
- 時間が経つのを忘れる居心地良いスペース
- 出会いやワクワクを生み出すエントランス
- 子どもの主体性を育むイベントスペース
- 非日常を楽しむ「ココにしかない」体験の提供、など
広がりある高い回遊性
駅を起点に人の流れが商店街などの
周辺へと波及する駅前に。
- 駅からまちへと広がる動線
- 東西のスムーズな人の流れを生み出す動線
- バリアフリーでつながる駅と周辺市街地
- 周辺の商店街に人をいざなう駅前空間、など
みどり豊かな
ゆとりある空間
豊かな緑と人々が交流できる広場など、ゆとりある空間を整備。
- 多世代が自由な時間を過ごせる空間
- 木陰の休憩スポット
- 憩いや語らいのため随所に配置されたベンチ
- 子どもの楽しそうな声が聞こえる空間、など
※1.柏市の将来人口推計報告書(2023年推計)より
※2.柏市発行「柏駅東口未来ビジョン」(令和5年5月)より
※3.子育ちとは、子ども自身の自主性を尊重し、子どもを主体として捉えた表現
※掲載の情報は2025年1月現在のものであり、駅周辺の再開発において今後、内容・スケジュール等が変更となる場合があります。
Park /Leisure
公園 & レジャー施設
有するのは水辺の潤いと
緑豊かな自然が広がる手賀沼。

teganuma paddle club
手賀沼で、水に親しむ人生を応援する、SUPを活用したパドルクラブです。
柏市曙橋1 手賀沼フィッシングセンター内
☎ 04-7150-6566
https://teganuma-paddle-club.jimdosite.com/
|アウトドア・アミューズメント|
豊富な自然が残る奥手賀でリフレッシュ
奥手賀ツーリズム
”心を耕すフィールド”をコンセプトとした、バーベキュー広場やキャンプ場、釣り堀、ドッグランやおしゃれなカフェで構成された施設。奥手賀の自然を満喫できます。
柏市曙橋1
numa cafe:04-7157-0831
Kingfisher Garden:070-5599-6788
釣り堀/ドッグラン:04-7185-2424





手賀沼花火大会
毎年8月に開催される夏の風物詩。最大約13,500発の花火が手賀沼の水上や夜空を彩ります。
手賀沼花火大会柏会場
2024/8/3
19:00~20:10




車5分
メガロス柏店

車6分
柏市中央体育館

車5分
柏ふるさと公園

車6分
日立台公園

徒歩1~2分
南台第三公園

徒歩2~3分
戸張第六公園

徒歩3~4分
南台第二公園
Medical
医療施設
日常使いの医療施設は
もちろん
緊急時にも助かる
医療施設。

徒歩12〜13分
大島歯科医院

徒歩13〜14分
浜田中医クリニック

車6分
柏市夜間急病診療所

車7分
東京慈恵会医科大学附属柏病院
Education
教育施設
保育園・幼稚園・
小学校・中学校などの
教育施設も充実。

徒歩16〜17分
市立柏第五小学校
「心身ともに健やかで創造性豊かな子供を育てる」を学校教育目標としており、「柔軟な発想力」(状況に応じたアイディアを生み出す力)に必要な資質・能力として、「思考力(考える力)」「コミュニケーション力(関わり合う力)」「表現力(伝える力)」を普段の学習や様々な行事等の教育活動を通して育成しています。

令和5年度 在籍児童数(4月現在) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 5年生 | 6年生 | 合計 |
168人 | 154人 | 142人 | 169人 | 148人 | 146人 | 927人 |

徒歩10〜11分
市立柏第二中学校
令和5年度に創立70年を迎えた、市内で5番目に古い伝統ある学校。学区は柏市内中心部の商業地と住宅地を含み、東は手賀沼・沼南地区に接する広範囲な地域で、市内で最大規模の中学校です。「心身ともに健康で知性豊かな中学生の育成」を学校教育目標とし、生活の3本柱「挨拶」「時間」「清掃」を大切にしています。

令和5年度 在籍児童数(4月現在) | |||
---|---|---|---|
1年生 | 2年生 | 3年生 | 合計 |
267人 | 276人 | 316人 | 859人 |

徒歩13〜14分
吉田幼稚園

徒歩18〜19分
柏市立東町保育園

徒歩18〜19分
とばり保育園

徒歩19〜20分
認定こども園ホザナ幼稚園
柏市子ども・子育て支援複合施設
「TeToTe(てとて)」

子育てに関するあらゆる機能を集約した、柏市子ども・子育て支援複合施設「TeToTe(てとて)」が2024年にオープンしました。柏駅前(旧そごう柏店アネックス館内)にあるので利用しやすく、乳幼児から中高生世代まで、全てのこども・若者たちが成長にあわせて利用でき、妊産婦・子育て家庭も利用できるスペースです。
- 5階
- 中高生の広場
- 4階
- 本の広場
- 3階
- 柏駅前送迎保育ステーション
- 2階
- 妊娠子育て相談センター
駅前すこやかプチルーム - 1階
- はぐはぐポケット中央
(乳幼児一時預かり)
遊びの広場
共働き家族や
忙しい保護者の強い味方!
- 駅前で朝の送り出しや帰りのお迎えができます
- 広い園舎・園庭のある認定こども園で
保育を受けられます - お子さんの園での様子を聞き、 相談ができます

【利用可能日・時間】
月〜土曜日/7〜9時、16〜19時
※祝日、年末年始は除く
子育て世代のご家族を
サポートする
行政の取り組み。
かしわファミリー・サポート・センター
地域において子育ての援助を受けたい方と援助を行いたい方が会員となり、協力会員等が利用会員等の生後6か月から小学校6年生までのお子さんの預かりや送迎を行う相互援助活動です。※有料
援助活動内容
- 保育園や幼稚園、こどもルームのお迎えとその後の預かり
- 保育園や幼稚園登園前の預かりと送り
- 保護者が病気の時の預かり
- 保護者がリフレッシュしたい時の預かり
- 習い事の場所への送り迎えなど

子育て応援! チーパス事業
「チーパスの店」(協賛店)でこのカードを掲示すると、いろいろな子育て応援サービスを受けることができます。
サービスの例
- 〇円以上お買い上げで、〇%割引
- お子様に景品プレゼント
- 保護者が病気の時の預かり
- 毎週〇曜日はポイント〇倍
- おむつ交換場所の提供など

子育て家庭優待カード「チーパス」
「チーパスの店」には、右図のステッカーやポスターが掲示されています。(一部掲示のない店舗もあります。)「チーパスの店」は専用ホームページ・アプリ「チーパス・スマイル」で検索することができます。

子ども医療費助成制度
柏市では、子どもの医療費を負担する保護者に保険診療分の医療費の助成を行っています。0歳~高校3年生相当年齢の子どもについては、医療機関受診時に、「柏市子ども医療費助成受給券」を健康保険証と一緒に掲示することで、一定の自己負担金で受診が可能となります。
柏市 児童手当
支給対象は日本国内にお住まいで、満15歳以後の最初の3月31日までの児童(中学校修了まで)を養育している方です。

はぐはぐポケット中央
(乳幼児一時預かり)
はぐはぐポケット
フリースペース
「はぐはぐポケット中央」には、一時預かりを利用しなくても遊べる、フリースペースがあります。お買い物の途中で、ちょっと休憩、誰かとおしゃべりしたい時など、いろんな利用ができます。
- 対 象
- 未就学の乳幼児と保護者
(市内・市外は問いません) - 定 員
- 3組程度
- 利用時間
- 10:00〜15:00
当日時間内に会場へおいでください
※定員に達している時などは利用をお断りすることがあります。ご了承ください。 - 場 所
- 柏駅東口
柏市子ども・子育て支援複合施設「TeToTe」
待機児童の状況について
待機児童
9年連続0人を達成!!
柏市では、増大する保育需要に対応するため、保育施設の整備やきめ細やかな入園案内等、ハードとソフトの両面からの取り組みを進めてきました。その結果、令和5年4月1日時点において、国基準の待機児童数が9年連続でゼロとなりました。
※1 出典:「こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏」
Life information
生活利便施設
日常の暮らしを豊かにする
利便施設が揃う街。

KASHIWA STATION
柏駅周辺の大型商業施設
- 1スカイプラザ専門店街
- (自転車9分)
- 2柏高島屋
- (自転車10分)
- 3柏高島屋ステーションモール
- (自転車10分)
- 4柏マルイ
- (自転車10分)
- 5ファミリかしわ
- (自転車10分)
- 6柏モディ
- (自転車10分)

SHOPPING
商業施設
- 1セブンイレブン柏東台店
- (徒歩13分~14分)
- 2西友柏東店
- (徒歩19分~20分)
- 3ジェーソン柏沼南店
- (徒歩22分~23分)
- 4ドラッグストアマツモトキヨシ柏千代田店
- (徒歩23分~24分)
- 5フードスクエア柏千代田店
- (徒歩23分~24分)
- 6ケーヨーデイツー名戸ヶ谷店
- (徒歩29分~30分)
- 7PAZ新柏
- (車6分)
- 8柏二番街商店会
- (自転車10分)
- 9ドン・キホーテ柏駅前店
- (自転車10分)
- 10イオンモール柏
- (車8分)

MEDICAL
医療機関
- 1大島歯科医院
- (徒歩12分~13分)
- 2浜田中医クリニック
- (徒歩13分~14分)
- 3弥生町歯科医院
- (徒歩15分~16分)
- 4柏東医院
- (徒歩18分~19分)
- 5ホームクリニック柏
- (徒歩18分~19分)
- 6夜間急病診療所
- (車6分)
- 7休日急患歯科診療所
- (車6分)
- 8東京慈恵会医科大学附属柏病院
- (車7分)

FINANCE
金融機関
- 1柏東台郵便局
- (車4分)
- 2柏郵便局
- (自転車8分)
- 3常陽銀行柏支店
- (徒歩26分~27分)
- 4柏千代田郵便局
- (車6分)
- 5東京ベイ信用金庫柏支店
- (徒歩28分~29分)
- 6千葉銀行柏支店
- (徒歩28分~29分)
- 7京葉銀行柏支店
- (徒歩28分~29分)
- 8みずほ銀行柏支店
- (車6分)
- 9千葉興業銀行柏支店
- (車6分)
- 10三井住友銀行柏支店・守谷支店
- (車6分)
- 11三菱UFJ銀行柏支店・柏中央支店
- (車6分)

EDUCATION
教育施設
- 1市立柏第二中学校
- (徒歩10分~11分)
- 2吉田幼稚園(私立)
- (徒歩13分~14分)
- 3市立柏第五小学校
- (徒歩16分~17分)
- 4東町保育園(市立)
- (徒歩18分~19分)
- 5とばり保育園(私立)
- (徒歩18分~19分)
- 6認定こども園ホザナ幼稚園(私立)
- (徒歩19分~20分)
- 7桜台保育園(市立)
- (徒歩19分~20分)

SPORTS
スポーツ施設
- 1メガロス柏店
- (車5分)
- 2柏市中央体育館
- (車6分)
- 3三協フロンテア柏スタジアム
(日立柏サッカー場) - (車6分)
- 4セントラルウェルネスクラブ24柏
- (車7分)

PARK
公園
- 1南台第三公園
- (徒歩1分~2分)
- 2戸張第六公園
- (徒歩2分~3分)
- 3南台第二公園
- (徒歩3分~4分)
- 4戸張第七公園
- (徒歩3分~4分)
- 5南台公園
- (徒歩5分)
- 6戸張地区公園
- (徒歩9分)
- 7千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道
- (徒歩16分)
- 8柏ふるさと公園
- (車5分)
- 9大津ヶ丘中央公園
- (自転車8分)
- 10日立台公園
- (車4分)

PUBLIC
公共施設
- 1新田原近隣センター
- (徒歩15分~16分)
- 2柏市立図書館新田原分館
- (徒歩15分~16分)
- 3北千葉導水ビジターセンター
- (自転車7分)
- 4アミュゼ柏
- (徒歩26分~27分)
- 5柏市民文化会館
- (徒歩26分~27分)
- 6柏市役所
- (車6分)
- 7柏駅前行政サービスセンター
- (車6分)
- 8柏市文化・交流複合施設パレット柏
(柏市民交流センター) - (自転車10分)
※距離計測の棟は、掲載施設より最も近い棟を起点として計測しています。※表示の距離は地図上の概算です。徒歩分数は80m/1分・自転車分数は250m/1分・車分数は400m/1分として算出し、端数は切り上げています。