お電話でご相談

LINE相談

初めての方へ解説!
エコキュート交換の
メリットや交換の流れ

壊れる前に交換がキーポイント!

給湯器の使用期間はおよそ10年。
給湯器交換後も長く安心してお使いいただきたい。そんな気持ちから無料10年保証を実施しています。

エコキュート交換のメリット3選

給湯器やエコキュートは故障してから交換するもの、と思っていませんか。冬季に故障してから交換するのでは不便な思いをすることもあり、また交換でお得になることも。故障前に給湯器交換をするメリットを3つご紹介します。

  • 家計にうれしい
    省エネ性能がアップ

    10年前のエコキュートに比べ、最新機種では省エネ性がアップ。ランニングコストが安くなり、光熱費の節約に繋がります。

  • 便利機能の充実で
    グッと快適に!

    お湯の除菌機能やスマホと連携できるなど、便利機能が充実。AIによる省エネコントロール機能など、より快適な仕様に。

  • 補助金を使って
    賢くリフォーム

    内窓をセットにすると補助金制度が活用でき、お得にリフォームができる場合もあります。

エコキュート交換は生活の質をアップ、光熱費ダウン、補助金で賢くリフォームとメリット満載です。ご自宅のエコキュートをチェックして、交換をご検討してみてはいかがですか?
エコキュート交換のタイミングは以下のチェックリストで確認してみましょう。

お使いのエコキュートは・・・

  • 10~15年使用している
  • リモコンにエラー表示がでる
  • 給湯時の音が変わった
  • お湯の温度が安定しない
  • 給湯器付近から水漏れがする

一つ以上チェックが入ったら交換のサイン。
エコキュート交換を検討しましょう。

リフォームを検討するなら
創建リフォーム

すべての商品一覧をみる

気になる流れをチェック!

電気温水器、ガス給湯器からエコキュートへの交換

現在お使いの電気温水器やガス給湯器からエコキュートへの交換を考えている方へ、時間や日数はどれくらいかかるのか、どんな流れで行われるのか気になりますよね。電気温水器、ガス給湯器からエコキュートへの交換についてご案内いたします。

交換の流れ

お見積もり依頼→お見積もり提出→相談→契約→工事

フォームまたはお電話でお申込み後、メールにてお見積りを送付します。
仕様やスケジュールをご相談後、ご契約のち工事となります。

  1. 見積り依頼
  2. お見積り提出
  3. 相談
  4. 契約
  5. 工事

工事期間

撤去→基礎工事→配管工事→エコキュート設置→電気工事→リモコン設置→接続→完了

基礎工事は、エコキュートの設置場所の工事です。設置場所の基礎工事ができている場は不要です。

工事期間

2日~5日(基礎工事、配管工事、電気工事を伴う場合)

交換の費用

エコキュート本体価格+工事費(基礎工事、配管工事、電気工事含む)
エコキュート本体の価格と工事費を合わせた価格になります。本体費用は補助金利用によって安くなることも。申請代行もおまかせで、お得にリフォームするなら創建リフォームにご相談を!

注意点

  • ・エコキュートは電気温水器、ガス給湯器よりも広い設置スペースが必要となります。購入前にご確認の上、ご相談ください。
  • ・10~2月は繁忙期です。工事までお日にちをいただく場合もありますので、繁忙期を避けたリフォームをおすすめします。

補助金、ローン

  • ・内窓をセットにすると、子育てグリーン住宅支援事業や給湯省エネ2025事業で補助金活用ができる場合もあります。
  • ・ローン(例:アプラス/JACCS、毎月5,000円~)も可能。詳しくはご相談ください。

光熱費見直しや不具合を感じたら、エコキュートへの交換時期かもしれません。創業42年の確かな実績を持つ創建リフォームへおまかせください。

簡単
お見積りはこちら 今ならエコキュートが最大82%OFF!
内窓3枚セットで超お得!

今すぐ簡単お見積りはこちら

9:00〜18:00 ※携帯電話からも通話できます。

交換の流れは?日数は?

エコキュートからエコキュートへの交換基礎知識

いざエコキュートを交換するにも、時間や日数はどれくらいかかるのか、どんな流れで行われるのか疑問が残りますよね。エコキュートからエコキュートへの交換の基礎知識をご案内いたします。

交換の流れ

見積り依頼→お見積り提出→相談→契約→工事

フォームまたはお電話でお申込み後、メールにてお見積りを送付します。
仕様やスケジュールをご相談後、ご契約のち工事となります。

  1. 見積り依頼
  2. お見積り提出
  3. 相談
  4. 契約
  5. 工事

工事期間

撤去→設置→リモコン設置→接続→完了

工事期間

半日~1日

交換の費用

エコキュート本体価格+工事費
エコキュート本体の価格と工事費を合わせた価格になります。本体費用は補助金利用によって安くなることも。申請代行もおまかせで、お得にリフォームするなら創建リフォームに相談を!

注意点

  • ・10~2月は繁忙期です。工事までお日にちをいただく場合もありますので、繁忙期を避けたリフォームをおすすめします。
  • ・工事中はお湯、水が使えなくなる場合もあります。工事前にご説明いたしますので、ご安心ください。

補助金、ローン

  • ・内窓をセットにすると、子育てグリーン住宅支援事業や給湯省エネ2025事業で補助金活用ができる場合もあります。
  • ・ローン(例:アプラス/JACCS、毎月5,000円~)も可能。詳しくはご相談ください。

光熱費見直しや不具合を感じたら、エコキュートの交換時期かもしれません。創業42年の確かな実績を持つ創建リフォームへおまかせください。

簡単
お見積りはこちら 今ならエコキュートが最大82%OFF!
内窓3枚セットで超お得!

今すぐ簡単お見積りはこちら

9:00〜18:00 ※携帯電話からも通話できます。