よくある質問
お客様からよくいただくご質問をまとめております。
お問い合わせの前にご参照ください。
- エコキュートの寿命及び耐用年数はどれくらいですか?
- 部材毎に耐用年数は異なりますが、エコキュートの寿命は昔のものですとだいたい早くて8年~15年と言われております。
- 工事してからすぐお湯が使えるようになりますか?
- お湯を沸きあげる時間がありますので最初に湧きあげる時間が必要になります。午後の施工の場合は状況により当日お使い頂くことができかねる場合がございます。
- エコキュート交換工事はどのくらいの時間が必要でしょうか?
- 一般的な交換工事はだいたい5~6時間で完了します。
- 井戸水や硬度の高い水道水で使用でも利用はできますか?
- 基本的には指定メーカーと指定機種に限り対応可能でございます。メーカーにて水質検査を行って問題なければエコキュートのご利用は可能です。
- エコキュートにすると電気代が安くなりますか?
- ガス給湯器(通常のタイプ)からエコキュートに切り替えた場合、光熱費はおよそ1/3程度になるといわれています。
- 停電中にエコキュートのお湯は使用できる?
- 自動お湯はりは使用できませんが、シャワーや蛇口からのお湯の使用はタンクの中にお湯が残っている場合は可能です。
- タンクに貯まったお湯はどれぐらい放置して使えますか?
- 給湯器の電源が入っていれば約1ヶ月程度は使えます。
- 夜間にお湯を沸かすと運転音はうるさいですか?
- ヒートポンプの静音設計によって、運転音は図書館の静けさ並みなので安心です。
- 現在のメーカーとは違うエコキュートに交換しても大丈夫ですか?
- 基本的には問題ありませんが、製品によっては、給水・給湯配管および風呂配管等の工事が別途必要になる場合がございます。
- 電気温水器との違いはなんですか?
- エコキュートは高効率なヒートポンプと割安な夜間電力を組み合わせることにより、電気代が電気温水器の約3割程度となります。